今週のマジレンジャー stage25 盗まれた勇気
2005年8月22日 TV
今週はヒカル+魁ちゃんと山崎さんの恋バナ(?)。
魁と山崎さんは一緒に下校中。
なんだかんだ言って、いつもいい雰囲気のふたり。
山崎さんは手作りの「赤の魔法使い様♪」のマスコットを持っています(欲しい)。
ふたりはバス停でマナーの悪い男に遭遇。
魁はもちろん注意をし、男はすごすごと退却。
ヒーローは、いや、ヒーローでなくてもこうじゃなくちゃねっ。
ところが次の瞬間、一陣の風が魁のそばをすり抜けます。
すると直後、魁の何かが失われました。
バスの中でお年寄りに席も譲らないギャルに一言も注意できず、
見かねて注意した山崎さんはギャルに逆ギレされ、大事なマスコットを奪われてしまいます。
魁は山崎さんと途中下車するのが精一杯。
彼女はそんな魁に失望してしまいます。(-_-)
実は…シーフの冥獣人、ガストンが、なんと魁ちゃんの「勇気」を盗んでいってしまったのでした(涙)。
冥獣人と遭遇して戦おうにも
翼に「さっさと変身しろ!」(祝・復活!)と突っ込まれても
「勇気」を失った魁は変身も出来ず
恐怖のあまりうずくまって泣いてしまいます(か、かわいいよ、魁ちゃん…)
挙げ句、シャインは魁をかばった時にマジチケットをガストンに奪われ(涙)。
ガストンは人々の「一番大事なもの」を集め、それを粉々にしてダイナマイト化し、
爆発させることで地上界に致命的なダメージを与えようとしていました。
この前のベルビレジ&スパイダーといい、今回といい、冥獣人はコレクターが多いんだろうか(苦笑)。
魁ちゃんの「勇気玉」(なんだそら)も粉砕されそうになる直前、
勇気玉をはっと受け止める…お約束のウル様登場〜
もう、なんつーか、この人の横ヤリのタイミングが最近絶妙すぎて
殆どギャグ化してません?
すくなくとも私はブブっと吹きましたわよ。
結局「勇気玉」は粉砕されてしまいましたが…。
ヒカルは伝説の魔法使いの指輪のいわれを兄弟たちに語ります。
そんな大切なものを自分たちに…と身が引き締まるきょうだいず。
魁だけがへたれてます。
いつもは容赦なく突っ込む翼が一番心配そうにしていたのがちょっとツボ。
なんか優しくなったよね。
トラベリオンはナイメアに乗っ取られ、大暴れ。
他の5人は魁を残して行ってしまいます。
おお、スカイホーキに乗ってるよ!
役立たずの魁ちゃんはひとり魔法部屋に残り、いじけています。
しっかし、へたれても、いじけてもかわええのう…
ほんとに二十歳前の男子なんですかアナタは!
あまりのヘタレぶりにマンちゃんがブチキレでパンチをくらわしてました(爆)
さまよう魁はまた、バスのなかで会ったギャルたちに遭遇。
あのマスコットを持っています。
しかし、手出しできず反対にどつかれて倒れてしまいます。
しかし、山崎さんへの想いは強く、ヒカルの指輪にも励まされ、
魁の胸には「勇気」が再び沸いてきます。
ついにギャルを撃退、マスコットも取り戻します。
ウル様は魁ならきっと「勇気」を再生させると信じていたんでしょうね。
乗っ取られたトラベリオンと苦戦していた5人ですが
魁が参戦して息を吹き返します。
粋がる魁に
「それがいままでへたれてたやつの言うことかぁ〜〜?」
という翼の嬉しそうな突っ込みに萌え。
シャインはトラベリオンを取り戻し
ナイメアと放り出します(爆)
ナイ&メア「いやーん、えっち〜」
何したんですか(汗)
久しぶりに地上に出てきたメーミィもあっさり退散、
ウル様はいつも通り「今日はこれまで」退散。
ガストンもマジマジンズにあっさりやられてジエンド〜
みんなの大事なものも無事返却でめでたしめでたし♪
山崎さんがへたれてた魁のために作った魁ちゃんマスコット、可愛かったですね♪ほんとにイイ子です!
ふたりの恋は、どうやらうまくいきそう?(*^_^*)
魁と山崎さんは一緒に下校中。
なんだかんだ言って、いつもいい雰囲気のふたり。
山崎さんは手作りの「赤の魔法使い様♪」のマスコットを持っています(欲しい)。
ふたりはバス停でマナーの悪い男に遭遇。
魁はもちろん注意をし、男はすごすごと退却。
ヒーローは、いや、ヒーローでなくてもこうじゃなくちゃねっ。
ところが次の瞬間、一陣の風が魁のそばをすり抜けます。
すると直後、魁の何かが失われました。
バスの中でお年寄りに席も譲らないギャルに一言も注意できず、
見かねて注意した山崎さんはギャルに逆ギレされ、大事なマスコットを奪われてしまいます。
魁は山崎さんと途中下車するのが精一杯。
彼女はそんな魁に失望してしまいます。(-_-)
実は…シーフの冥獣人、ガストンが、なんと魁ちゃんの「勇気」を盗んでいってしまったのでした(涙)。
冥獣人と遭遇して戦おうにも
翼に「さっさと変身しろ!」(祝・復活!)と突っ込まれても
「勇気」を失った魁は変身も出来ず
恐怖のあまりうずくまって泣いてしまいます(か、かわいいよ、魁ちゃん…)
挙げ句、シャインは魁をかばった時にマジチケットをガストンに奪われ(涙)。
ガストンは人々の「一番大事なもの」を集め、それを粉々にしてダイナマイト化し、
爆発させることで地上界に致命的なダメージを与えようとしていました。
この前のベルビレジ&スパイダーといい、今回といい、冥獣人はコレクターが多いんだろうか(苦笑)。
魁ちゃんの「勇気玉」(なんだそら)も粉砕されそうになる直前、
勇気玉をはっと受け止める…お約束のウル様登場〜
もう、なんつーか、この人の横ヤリのタイミングが最近絶妙すぎて
殆どギャグ化してません?
すくなくとも私はブブっと吹きましたわよ。
結局「勇気玉」は粉砕されてしまいましたが…。
ヒカルは伝説の魔法使いの指輪のいわれを兄弟たちに語ります。
そんな大切なものを自分たちに…と身が引き締まるきょうだいず。
魁だけがへたれてます。
いつもは容赦なく突っ込む翼が一番心配そうにしていたのがちょっとツボ。
なんか優しくなったよね。
トラベリオンはナイメアに乗っ取られ、大暴れ。
他の5人は魁を残して行ってしまいます。
おお、スカイホーキに乗ってるよ!
役立たずの魁ちゃんはひとり魔法部屋に残り、いじけています。
しっかし、へたれても、いじけてもかわええのう…
ほんとに二十歳前の男子なんですかアナタは!
あまりのヘタレぶりにマンちゃんがブチキレでパンチをくらわしてました(爆)
さまよう魁はまた、バスのなかで会ったギャルたちに遭遇。
あのマスコットを持っています。
しかし、手出しできず反対にどつかれて倒れてしまいます。
しかし、山崎さんへの想いは強く、ヒカルの指輪にも励まされ、
魁の胸には「勇気」が再び沸いてきます。
ついにギャルを撃退、マスコットも取り戻します。
ウル様は魁ならきっと「勇気」を再生させると信じていたんでしょうね。
乗っ取られたトラベリオンと苦戦していた5人ですが
魁が参戦して息を吹き返します。
粋がる魁に
「それがいままでへたれてたやつの言うことかぁ〜〜?」
という翼の嬉しそうな突っ込みに萌え。
シャインはトラベリオンを取り戻し
ナイメアと放り出します(爆)
ナイ&メア「いやーん、えっち〜」
何したんですか(汗)
久しぶりに地上に出てきたメーミィもあっさり退散、
ウル様はいつも通り「今日はこれまで」退散。
ガストンもマジマジンズにあっさりやられてジエンド〜
みんなの大事なものも無事返却でめでたしめでたし♪
山崎さんがへたれてた魁のために作った魁ちゃんマスコット、可愛かったですね♪ほんとにイイ子です!
ふたりの恋は、どうやらうまくいきそう?(*^_^*)
コメントをみる |

今週のマジレンジャー stage24 先生として
2005年8月17日 TV
毎日暑いですねぇ〜
やっとアナログ生活から帰還しました!
田舎に滞在中、ラッキーなことにマジの再放送に遭遇。
Stage3 「魔竜に乗れ」の回、つまり
「お前(魁)は真っ赤なイチゴだ!そして、にーちゃんは畑だ〜っ!」の回で(笑)
東映特撮BBのダイジェストしか見てなかったのでラッキーでした♪
地方局もやってくれますね(^o^)!
アニキパワー全開で、ほんとに見ていてニマニマしてしまいました!
アニキの演技力はもともと手堅いもので、
他の四人はまだまだ堅さが取れてないけど、
まだ固まってない新鮮さ・一生懸命さにむしろ萌え〜♪
今はヒカルが登場したばかりで
回を追うごとに少しずつきょうだいたちとうち解けていくstageなためか
良いところを毎回ヒカルがもっていってしまうので
私の好きな「きょうだい萌え」が最近チョト足りないんだよね…
特にアニキが空気になりつつあるのが(T_T)
ヒカル、決して嫌いじゃないんだけど
中のヒトも結構面白くて好きだけど
言い意味で早く「空気」になって新しい展開になってほしい気が。
で、stage24。
やっと見られたよ〜
前回、禁断の魔法である「リバースの魔法」を
ヒカルに止められたにもかかわらず使ってしまった翼。
彼のお腹にはブラックホールのようなものが出来てしまい、
このまま放っておくと全ての時間が翼の身体に吸い込まれ
翼の命はもちろん、世界の危機が訪れるという。
「すまない…!僕がもっとちゃんと説明をしていれば!」
そうそう、アンタのせい。
禁止するときはただ「ダメ」って言うんじゃなくて
「それをするとね〜え、おなかにおっきな穴があいて、もんのすごく痛くってね、さいごは他の人にも迷惑をかけるんだよ〜〜〜」
って説明するのがセンセイの基本でしょがっ!
ヒカルの応急処置で、とりあえず落ち着きをとりもどす翼。
でもお腹出しっぱなしは身体に悪いよっ
あんたら、病人にはお布団かけてくらはい。
ヒカルはサンジェルの家に代々伝わる指輪を5人に与え、
意味深な言葉を残し、マルデヨーナ世界にひとり旅立っていきます。
ヒカルはリバースの魔法を操れたただ一人の天空聖者、クロノジェルに会いに行ったのでした。
着いた場所はヒカルセンセに似合わない原始的な場所。
目の前には高くそびえる山。クロノジェルはなんとお山になっています。(苦笑)
リバースの魔法を解きたければ山頂まで自力で上り、そこにさしてある魔法の杖を抜いて
ブラックホールの渦と逆回しにかき回せばO.K.らしい。
ただし杖を抜いた者は、命はない。
ヒカルは山を登り始めます。
半端なく険しい山。まるでリポDのCMみたいです。
でも、時間の関係か、意外と早く山頂に着いちゃいます(爆)
心配した翼はスカーペットで追いかけてきます。
「センセイがダメって言ったのにリバースの魔法を使ったオレが悪いんだ。自業自得なんだよ!なんでそこまで!」
泣きが入った翼ちゃん、年相応に見えて可愛いのう(違う)
だ〜か〜ら〜君の命だけの問題じゃないの!
世界の危機なの!
「僕はきみのセンセイだからね」
となんだかよく分からないことを言って
杖を抜こうとします。
すると「構ってちゃん」のウル様登場ぉ〜♪
なんだかんだ理屈こねつつも、杖を抜こうとするヒカルを
心配そうに見つめ、なんだかオロオロしてるようにも見えます。
「スターウォーズ・ジェダイの帰還」のダース・ヴェイダーみたい。
今にも抜かんとする瞬間、ウル様はクロノジェルを攻撃し、
自ら杖を抜き取ります。
ありがとう、ウル様〜〜〜♪
あんたほんと優しすぎ。
ウル様はちょびっと手合わせしてまたまた帰っていき
ヒカルは無事、翼のお腹をぐるぐるして(笑)
呪いを解きます。
しっかし、普段誰にも見せることのないおへそまで見られちゃうんだから、
特撮俳優はつらいよ(違)
センセーが翼のお腹をぐるぐるしてるのを見て
「あー、この子は腹圧が低い低体重の赤ちゃんだったのね…」
なんてしみじみ思ったり(爆)
無事1000人分の魂も取り戻したし、
ヒカルも今更「新しい魔法」をゲットしたし、
ベルビレジも滅ぼしたし(ちょっともったいないキャラだったかも笑)
めでたしめでたし。
来週は魁ちゃんですね。
彼の場合、シリアス展開でも何故か明るいから
見てて辛くないんだよね。
山崎さんも登場で、映画公開に向けて雰囲気盛り上がりますねん♪(^o^)
やっとアナログ生活から帰還しました!
田舎に滞在中、ラッキーなことにマジの再放送に遭遇。
Stage3 「魔竜に乗れ」の回、つまり
「お前(魁)は真っ赤なイチゴだ!そして、にーちゃんは畑だ〜っ!」の回で(笑)
東映特撮BBのダイジェストしか見てなかったのでラッキーでした♪
地方局もやってくれますね(^o^)!
アニキパワー全開で、ほんとに見ていてニマニマしてしまいました!
アニキの演技力はもともと手堅いもので、
他の四人はまだまだ堅さが取れてないけど、
まだ固まってない新鮮さ・一生懸命さにむしろ萌え〜♪
今はヒカルが登場したばかりで
回を追うごとに少しずつきょうだいたちとうち解けていくstageなためか
良いところを毎回ヒカルがもっていってしまうので
私の好きな「きょうだい萌え」が最近チョト足りないんだよね…
特にアニキが空気になりつつあるのが(T_T)
ヒカル、決して嫌いじゃないんだけど
中のヒトも結構面白くて好きだけど
言い意味で早く「空気」になって新しい展開になってほしい気が。
で、stage24。
やっと見られたよ〜
前回、禁断の魔法である「リバースの魔法」を
ヒカルに止められたにもかかわらず使ってしまった翼。
彼のお腹にはブラックホールのようなものが出来てしまい、
このまま放っておくと全ての時間が翼の身体に吸い込まれ
翼の命はもちろん、世界の危機が訪れるという。
「すまない…!僕がもっとちゃんと説明をしていれば!」
そうそう、アンタのせい。
禁止するときはただ「ダメ」って言うんじゃなくて
「それをするとね〜え、おなかにおっきな穴があいて、もんのすごく痛くってね、さいごは他の人にも迷惑をかけるんだよ〜〜〜」
って説明するのがセンセイの基本でしょがっ!
ヒカルの応急処置で、とりあえず落ち着きをとりもどす翼。
でもお腹出しっぱなしは身体に悪いよっ
あんたら、病人にはお布団かけてくらはい。
ヒカルはサンジェルの家に代々伝わる指輪を5人に与え、
意味深な言葉を残し、マルデヨーナ世界にひとり旅立っていきます。
ヒカルはリバースの魔法を操れたただ一人の天空聖者、クロノジェルに会いに行ったのでした。
着いた場所はヒカルセンセに似合わない原始的な場所。
目の前には高くそびえる山。クロノジェルはなんとお山になっています。(苦笑)
リバースの魔法を解きたければ山頂まで自力で上り、そこにさしてある魔法の杖を抜いて
ブラックホールの渦と逆回しにかき回せばO.K.らしい。
ただし杖を抜いた者は、命はない。
ヒカルは山を登り始めます。
半端なく険しい山。まるでリポDのCMみたいです。
でも、時間の関係か、意外と早く山頂に着いちゃいます(爆)
心配した翼はスカーペットで追いかけてきます。
「センセイがダメって言ったのにリバースの魔法を使ったオレが悪いんだ。自業自得なんだよ!なんでそこまで!」
泣きが入った翼ちゃん、年相応に見えて可愛いのう(違う)
だ〜か〜ら〜君の命だけの問題じゃないの!
世界の危機なの!
「僕はきみのセンセイだからね」
となんだかよく分からないことを言って
杖を抜こうとします。
すると「構ってちゃん」のウル様登場ぉ〜♪
なんだかんだ理屈こねつつも、杖を抜こうとするヒカルを
心配そうに見つめ、なんだかオロオロしてるようにも見えます。
「スターウォーズ・ジェダイの帰還」のダース・ヴェイダーみたい。
今にも抜かんとする瞬間、ウル様はクロノジェルを攻撃し、
自ら杖を抜き取ります。
ありがとう、ウル様〜〜〜♪
あんたほんと優しすぎ。
ウル様はちょびっと手合わせしてまたまた帰っていき
ヒカルは無事、翼のお腹をぐるぐるして(笑)
呪いを解きます。
しっかし、普段誰にも見せることのないおへそまで見られちゃうんだから、
特撮俳優はつらいよ(違)
センセーが翼のお腹をぐるぐるしてるのを見て
「あー、この子は腹圧が低い低体重の赤ちゃんだったのね…」
なんてしみじみ思ったり(爆)
無事1000人分の魂も取り戻したし、
ヒカルも今更「新しい魔法」をゲットしたし、
ベルビレジも滅ぼしたし(ちょっともったいないキャラだったかも笑)
めでたしめでたし。
来週は魁ちゃんですね。
彼の場合、シリアス展開でも何故か明るいから
見てて辛くないんだよね。
山崎さんも登場で、映画公開に向けて雰囲気盛り上がりますねん♪(^o^)
今週のマジレンジャー stage23 禁断の魔法
2005年8月8日 TV
今週は、いやーヤオイ臭いですよ、マジで。
もちろんこれまでも腐女子的拡大解釈すりゃー
いくらでもヤオイ妄想出来ましたけど(苦笑)。
冒頭、きょうだいsはヒカルセンセイに魔法でピアノを弾く、と言うレッスンを受けてます。
魁、麗、蒔兄、芳香ちゃんともいまいちでしたが
翼だけは得意の魔法薬精製術の応用で見事な演奏をしてみせます。
ヒカルにほめられて照れる翼に
スモーキーが「これならリバースの魔法だって操れる」と口を滑らせます。
リバースの魔法とは、時を戻す魔法で、ある魔法使いにしか操れない禁断の魔法。
ヒカルは軽率なスモーキーを叱りつけますが、
翼は自分たちには関係ないと言い放ちます。
今日はかつてお世話になったボクシングジムのご子息のバースデイで、
弟のように可愛がっていた幸太のもとへプレゼントを届ける、と
翼はいそいそと出かけていきます。
どーせなら魁ちゃんに優しさを見せて欲しかったな(ぼそ)。
もしくは魁ちゃんに
「なんだよ、ちい兄、オレにはプレゼントなんかくれないくせにさぁ」とごねてほしかったかも(笑)。
翼が幸太を訪ねると、幸太は魂を抜かれたようになっており、首筋には針で刺したような傷跡。
そこへ冥獣反応が。
町中で女性が、やはり幸太と同じように魂を抜かれた状態に。
首筋には同じ傷跡。
冥獣人インキュバス・ベルビレジはなかなか魅惑的なルックスの色男。
だいたい、子ども番組にインキュバスってどうよ(爆)。
バトルの末、まんまとベルビレジに逃げられてしまうマジレンジャー。
マンちゃんによると、すでに700人の人が犠牲になり
5時間以内に魂を取り戻さないとその人たちの命が危ういとのこと。
翼は幸太を救いたい一心でリバースの魔法を使うことを提案しますが
ヒカルに厳しい態度で却下されます。
「そんなくだらないことを考えてないでベルビレジを探せ」と言い残して
ウルザードの呼びかけに答えてトラベリオンで一人旅立ちます。
翼は悩んだ末、能力を高める魔法薬を自分の手にかけ、
ついに禁断の魔法を使うことを決心。
時間を巻き戻してみたものは、ベルビレジが吸い出した魂を
もう一人の名獣人、スパイダーが持っていること、
そしてその居場所を突き止めます。
スパイダーを追って5人は集まりますが
麗に「リバースの魔法を使ったのね!」と問いつめられる翼ですが
「何のことだよ」としらを切ります。
ここの翼ちゃんの演技、いいですね〜
まさに「ダークサイド落ち」寸前の危険な表情。
ほんと、上手くなった(しみじみ)!
5人はベルビレジ&スパイダーと良い戦いをし、
ついには魂を取り戻し、巨大化したスパイダーに久しぶりのマジキング(笑)で
対抗しようとしますが、翼に突如の異変が訪れ、空中分解。
一方、ウルザードとマジシャインはマルデヨーナ世界で
メーミィ曰く「因縁の対決」をしています。
真に強いのは正義の力ではなく、闇の力であり、5色の魔法使いもやがてとりこになる、などと
意味深なことを言うウルザード。
しかし、翼の異変を感じ取り、上の空になったシャインに失望して
またまたへそ曲げてウル様は去っていきます。
もしもウル様がマジパパならば、
こどもにかかりっきりのマジマザーに我慢ならなかったのかも、と思えるほど、
ウル様は自分だけを見つめて欲しいようで(苦笑)
ヒカルが駆けつけたとき、翼は酷い苦しみに襲われていました。
胸をかきむしって苦しむ翼の服を剥ぐと、胸に闇の刻印が。
ヒカルセンセは翼のシャツを引き裂いてましたが
これが女だったら「破いたらもったいない」とせこい考えがよぎり
すそからまくるだろうな、なんてよけいなことを考えたのは私です(^^;)。
しっかし秋田美人の翼ちゃん、色白だからはだけた胸がちょいなまめかしいですわね、奥さん!
ぐわー闇だ闇だダークサイドよぉ〜
来週はヒカルセンセの面目躍如の回みたいですが
できればこれから翼ちゃんには
ライトサイドとダークサイドを行き来してもらいたいな、というのは、少数派でしょうか?
うがー来週が待ち遠しいっ!
もちろんこれまでも腐女子的拡大解釈すりゃー
いくらでもヤオイ妄想出来ましたけど(苦笑)。
冒頭、きょうだいsはヒカルセンセイに魔法でピアノを弾く、と言うレッスンを受けてます。
魁、麗、蒔兄、芳香ちゃんともいまいちでしたが
翼だけは得意の魔法薬精製術の応用で見事な演奏をしてみせます。
ヒカルにほめられて照れる翼に
スモーキーが「これならリバースの魔法だって操れる」と口を滑らせます。
リバースの魔法とは、時を戻す魔法で、ある魔法使いにしか操れない禁断の魔法。
ヒカルは軽率なスモーキーを叱りつけますが、
翼は自分たちには関係ないと言い放ちます。
今日はかつてお世話になったボクシングジムのご子息のバースデイで、
弟のように可愛がっていた幸太のもとへプレゼントを届ける、と
翼はいそいそと出かけていきます。
どーせなら魁ちゃんに優しさを見せて欲しかったな(ぼそ)。
もしくは魁ちゃんに
「なんだよ、ちい兄、オレにはプレゼントなんかくれないくせにさぁ」とごねてほしかったかも(笑)。
翼が幸太を訪ねると、幸太は魂を抜かれたようになっており、首筋には針で刺したような傷跡。
そこへ冥獣反応が。
町中で女性が、やはり幸太と同じように魂を抜かれた状態に。
首筋には同じ傷跡。
冥獣人インキュバス・ベルビレジはなかなか魅惑的なルックスの色男。
だいたい、子ども番組にインキュバスってどうよ(爆)。
バトルの末、まんまとベルビレジに逃げられてしまうマジレンジャー。
マンちゃんによると、すでに700人の人が犠牲になり
5時間以内に魂を取り戻さないとその人たちの命が危ういとのこと。
翼は幸太を救いたい一心でリバースの魔法を使うことを提案しますが
ヒカルに厳しい態度で却下されます。
「そんなくだらないことを考えてないでベルビレジを探せ」と言い残して
ウルザードの呼びかけに答えてトラベリオンで一人旅立ちます。
翼は悩んだ末、能力を高める魔法薬を自分の手にかけ、
ついに禁断の魔法を使うことを決心。
時間を巻き戻してみたものは、ベルビレジが吸い出した魂を
もう一人の名獣人、スパイダーが持っていること、
そしてその居場所を突き止めます。
スパイダーを追って5人は集まりますが
麗に「リバースの魔法を使ったのね!」と問いつめられる翼ですが
「何のことだよ」としらを切ります。
ここの翼ちゃんの演技、いいですね〜
まさに「ダークサイド落ち」寸前の危険な表情。
ほんと、上手くなった(しみじみ)!
5人はベルビレジ&スパイダーと良い戦いをし、
ついには魂を取り戻し、巨大化したスパイダーに久しぶりのマジキング(笑)で
対抗しようとしますが、翼に突如の異変が訪れ、空中分解。
一方、ウルザードとマジシャインはマルデヨーナ世界で
メーミィ曰く「因縁の対決」をしています。
真に強いのは正義の力ではなく、闇の力であり、5色の魔法使いもやがてとりこになる、などと
意味深なことを言うウルザード。
しかし、翼の異変を感じ取り、上の空になったシャインに失望して
またまたへそ曲げてウル様は去っていきます。
もしもウル様がマジパパならば、
こどもにかかりっきりのマジマザーに我慢ならなかったのかも、と思えるほど、
ウル様は自分だけを見つめて欲しいようで(苦笑)
ヒカルが駆けつけたとき、翼は酷い苦しみに襲われていました。
胸をかきむしって苦しむ翼の服を剥ぐと、胸に闇の刻印が。
ヒカルセンセは翼のシャツを引き裂いてましたが
これが女だったら「破いたらもったいない」とせこい考えがよぎり
すそからまくるだろうな、なんてよけいなことを考えたのは私です(^^;)。
しっかし秋田美人の翼ちゃん、色白だからはだけた胸がちょいなまめかしいですわね、奥さん!
ぐわー闇だ闇だダークサイドよぉ〜
来週はヒカルセンセの面目躍如の回みたいですが
できればこれから翼ちゃんには
ライトサイドとダークサイドを行き来してもらいたいな、というのは、少数派でしょうか?
うがー来週が待ち遠しいっ!
コメントをみる |

今週のマジレンジャー stage22 京都でデート?
2005年7月24日 TV
ついに夏休みに突入いたしました〜
プライヴァシー皆無の地獄の一ヶ月が…
てなわけで、しばらくあっちもこっちも更新は滞りがちになりまする…(-_-)
今週のマジ。
面白かったですねぇ〜
ヒカルせんせというクッションができたため
きょうだいたちが自由に暴れ回る余裕が出来てきたというか。
演技も初見の時より、格段に上手になったみたいです。
ストーリーは、今回は特に突っ込みどころ満載のため(?)
あらすじを追うのはやめときますが…(手抜きです)
おでことおでこをくっつけて
「キスしてるぅ〜!?」 by 麗ちゃん
なーんて
何時の時代の少女漫画の「誤解」なんだか(^_^;)
主人公のあこがれの人がライバルの子に
「熱があるみたい…」
「どれどれ」
みたいなパターンじゃないかいっ
とにかく今回は忍者コスはもちろんですが
芳香ちゃんが激カワ♪
オヤジか(汗)
おでこ&おでこシーンも萌えましたが
なんと言っても
あの姫ルック♪
似合いすぎですっ!
かわいいいいいぃ☆
(野太い声で)べっぴぃさいこー!
マジマザーも負けてません。
回想シーンでマジパパのプロポーズシーンを語って
のろけてます
鼻をツン♪としてあたまふわっ♪
はい!?( ̄ii ̄)
なんですとー!?
マジパパ…("▽"*) イヤン♪
個人的には一年前の京都旅行シーンが良かったな〜
ママンも健在で、みんな和気藹々として、幸せそう…
魁ちゃんの寝相がおもいっきし悪いのには笑いました(^_^;)
忍者アクションもみんな決まっててかっこ良かったデス♪
素面であれだけ出来るんだから、そのままでいいんですけど(おばさん的意見)
姫・芳香ちゃんがキリカゲのでんでん太鼓を壊して
「もう変身できるよっ!してして♪」
の台詞回しには萌えましたが、
子と一緒に思わず
「変身しないでぇえええ」
と叫んでしまいましたよ(苦笑)。
最後の〆は鉄人トラベリオンでしたが
「マルデヨーナ」世界なので、
街を破壊しても気にしなくて良いのがGOODでした。
(してなかったけど)
来週は…
世界水泳でお休み(またかよ・怒)
もとい。
次回は、翼ちんが主役ですね。
ななななんだか禁断の魔法とか言って
もしかして、次男、
ダークサイド落ち
ですか?
旬なネタだけにw楽しみ(^o^)!
プライヴァシー皆無の地獄の一ヶ月が…
てなわけで、しばらくあっちもこっちも更新は滞りがちになりまする…(-_-)
今週のマジ。
面白かったですねぇ〜
ヒカルせんせというクッションができたため
きょうだいたちが自由に暴れ回る余裕が出来てきたというか。
演技も初見の時より、格段に上手になったみたいです。
ストーリーは、今回は特に突っ込みどころ満載のため(?)
あらすじを追うのはやめときますが…(手抜きです)
おでことおでこをくっつけて
「キスしてるぅ〜!?」 by 麗ちゃん
なーんて
何時の時代の少女漫画の「誤解」なんだか(^_^;)
主人公のあこがれの人がライバルの子に
「熱があるみたい…」
「どれどれ」
みたいなパターンじゃないかいっ
とにかく今回は忍者コスはもちろんですが
芳香ちゃんが激カワ♪
オヤジか(汗)
おでこ&おでこシーンも萌えましたが
なんと言っても
あの姫ルック♪
似合いすぎですっ!
かわいいいいいぃ☆
(野太い声で)べっぴぃさいこー!
マジマザーも負けてません。
回想シーンでマジパパのプロポーズシーンを語って
のろけてます
鼻をツン♪としてあたまふわっ♪
はい!?( ̄ii ̄)
なんですとー!?
マジパパ…("▽"*) イヤン♪
個人的には一年前の京都旅行シーンが良かったな〜
ママンも健在で、みんな和気藹々として、幸せそう…
魁ちゃんの寝相がおもいっきし悪いのには笑いました(^_^;)
忍者アクションもみんな決まっててかっこ良かったデス♪
素面であれだけ出来るんだから、そのままでいいんですけど(おばさん的意見)
姫・芳香ちゃんがキリカゲのでんでん太鼓を壊して
「もう変身できるよっ!してして♪」
の台詞回しには萌えましたが、
子と一緒に思わず
「変身しないでぇえええ」
と叫んでしまいましたよ(苦笑)。
最後の〆は鉄人トラベリオンでしたが
「マルデヨーナ」世界なので、
街を破壊しても気にしなくて良いのがGOODでした。
(してなかったけど)
来週は…
世界水泳でお休み(またかよ・怒)
もとい。
次回は、翼ちんが主役ですね。
ななななんだか禁断の魔法とか言って
もしかして、次男、
ダークサイド落ち
ですか?
旬なネタだけにw楽しみ(^o^)!
コメントをみる |

今週のマジレンジャー stage21 魔法特急で行こう
2005年7月19日 TV
今週からOPがリニューアルしましたね♪
初めはちょっと堅めだった表情が、役に一体化してみんな柔らかく良い顔になってきました(^_^)!
冒頭、きょうだいたちは早速ヒカル先生に魔法の授業を受けています。
どうやら、スカイホーキを自在に操る魔法力の基礎訓練みたいなものらしい。
そういえば、スカイホーキ、滅多にでてこなかったものね…
うまく操れなかったから、ってことなのかな?
魁ちゃんは合格、芳香、翼、麗ちゃんはとりあえず操れたものの、
多少課題があるらしい。
蒔人兄だけが、手元に呼び寄せることも出来ず苦戦中。
ヒカル先生が見かねてお手本を示してやる。
先週はヒカル先生ををいぶかしげに見ていた麗ちゃんや翼までもが
すっかりヒカル先生の虜になっているようです。
それを見て蒔兄は「自分には魔法のセンスがない」と珍しく落ち込んでしまいます。
落ち込む蒔兄の様子を察して、ヒカル先生は
「課外授業だ!」
とマジチケット(何枚持ってるの?)を切り、魔法特急「トラベリオン・エキスプレス」を出現させます。
わーハリポだわ〜
と言う突っ込みは今更無しに(笑)。
課外授業=遠足のごとくトランプなんぞ始めたりして
はしゃぎまくる弟妹たちを尻目に
ひとり車窓の外をぼんやりと眺め黄昏れる蒔兄。
心配した麗ちゃんの背後で
ドキュンな末っ子が
「さ〜て〜は!ヒカル先生登場でアニキの威厳台無し…なーんて、ガックリきちゃったとかぁ♪」
…空気読みなさい。
ちい兄に「バカ!」
とたしなめられて初めて
「…図星だったの!?」
その発言のイタさに気づくあたり、ほんとドキュンだわ。
目的地に着けばそこは、原始時代。
翼「おれたち、タイムトラベルしてきたのか!?」
ヒカル「いや。ここは『まるでような』世界さ」(なんじゃそら)
魔法で作り出した別次元の世界らしい。
またマジチケットを切ると、きょうだいたちは
ギャートルズファッションに♪
ひとりひとりデザインが違って、
アクセサリーまでついてるあたり、いちいち芸が細かいです、ヒカルせんせ。
魔法は使う人によって強くも弱くもなるので、敢えてこの原始世界で本来自分が持っている力・自分力を見極めて欲しい、そうです。
帰りのチケットはヒカル先生がどっか遠くに飛ばしてしまいます。
そのチケットを無事見つけるまでこの世界にとどまらなければならない。
「頑張ってね、お兄ちゃん♪」と言い残して
ヒカルはとっとと現実世界に帰っちゃいます(汗)
はい、鬼畜です(笑)。
さぁ。もろ現代っ子のきょうだいsはさっそく混乱しはじめます。
「今晩オフロどうするぅ〜?」
「コンビニも、ファミレスも無いよ…」
マジチケットを求めて歩き回るきょうだいs、協力し合うどころか
魁と翼はいつものケンカを始め、芳香は蒔兄に判断を求めますがふぬけなアニキにみんな失望してしまいます。
腹いせに魁ちゃんが投げた石がマンモスにヒット!
一転して大パニックに…
魁ちゃん、ほんとトラブルメーカーだよ…
一方現実世界ではメーミイによって新たに放たれた冥獣人ベヒーモスが暴れています。
そこへマジシャインがスカーペット(魔法の絨毯です)単独で登場。
いとも簡単にやっつけられるかと思いきや、
ブランケンの形見ヘルファングを錬成して戻ってきたウルザードが登場
ここは取りあえずマジシャインと顔合わせのみで去っていきます。(拍子抜け)
危うくマンモスの突撃から難を逃れたものの、
食べるものも雨露しのぐ場所もなくさまようきょうだいたち。
芳香「だいえっと〜だいえっとぉ〜原始時代でだいえっとぉ〜いつか帰れるのかな?今日で何日目?」
翼「五日(いつか)」
魁「…ツマンネー洒落」
翼「洒落じゃねーよ!つっかかってくるんじゃねーよガキ!!」
またまた一悶着ありそうです。
それを見て何も手を打たない蒔兄にマンちゃんが渇を入れます。
「大地のように揺るぎなく皆を支える寛容の色でござりますですよ!!」
そこで麗ちゃんが熱を出して倒れてしまいます。
芳香「救急車!電話!電話!」
相変わらず原始時代のなんたるかを学んでないようです。
「お前、炎のエレメントだろ!火起こせよ!」
「そっちこそ雷落とせよ!」(死にます)
「麗ちゃんが死んじゃう〜〜〜!」
大パニックです。
そこへいつもの蒔兄パワーが蘇ります。
「みんな、おちつけぇ〜〜〜〜〜っ!!!」
駆け寄ってくる蒔兄は原人そのものです(笑)。
弟妹たちにさくさくと指示を与え、
火興しグッズをあっという間に作ってたき火を起こし
気に体当たりして木の実をバラバラと落とし、
あっという間に「特製アニキスープ」のできあがりっ!!
「センスが無くてもダサくても、それでもオレはオレだ!
にーちゃんだぁあああああああ!!!」
おかげですっかり元気になった麗ちゃん。
「やっぱりあたしたちのおにーちゃんだよ♪」
「これこそ、ザ・アニキ!だよな♪」
すっかり自信を取り戻したようです。
そこへさっきのマンモスが!!
バリケードを築くも、ものともせず突進してくる巨大なマンモス。
予算が少ない特撮なのに、結構お金かかってそうな造形です。(とおもったらとある映画の使い回し・笑)
逃げ場もなく、危機一髪なきょうだいs。
蒔兄は覚悟を決め一人、マンモスと対峙します。
「うわぁああああああああああああああ!!」
もんのすごい形相と、雄叫びにマンモスの動きが止まります。
「…気合いだけでマンモスを止めた!」
「にーちゃんがマンモスより上だって、認めさせたんだ!」
アニキコールの中マンモスの上に乗る蒔兄。何を思ったかドラミングを始めちゃいます(爆)
ふと見るとマジチケットが!
「帰れるぞ!」
えぇ!?もう帰っちゃうんですか?
もうちょっと見ていたかったのに〜原始人!
出来れば二話連続くらいでお願いします(笑)。
現実世界ではまた冥獣人が出現。
マジシャインが待ち受けています。
そこへきょうだいたちがトラベリオンに乗って戻ってきます。
ヒカル「やっぱり自分力なら、蒔人、君が一番だね。きっとみんなをまとめ上げて戻ってくると思ってた。
なんたって、マジレンジャーの「要」なんだからね」
要…かなめ。良い言葉です。
リーダーとか、TOPとか、そういうんじゃなく、要。
日本語って、深いな。
5人は変身し直後に新呪文、マジマジンが降臨。
するとマジグリーンが
マッスル!
ムキムキ魔神に(笑)
きょうだいをまとめてぶん投げ(爆)、
「マジカルパワー・エアリアル!」
その後お約束の巨大化。
ヒカル「今度は先生の番だ」
とトラベリオンエキスプレスを再編、魔法鉄人トラベリオンになって撃破します。
敵を燃料に取り込んで(?)
ゴミを出さないエコな必殺技ディストラクション・ファイアー!!。
…マジキングの出番は確実に減りますな(ボソ)。
初めはちょっと堅めだった表情が、役に一体化してみんな柔らかく良い顔になってきました(^_^)!
冒頭、きょうだいたちは早速ヒカル先生に魔法の授業を受けています。
どうやら、スカイホーキを自在に操る魔法力の基礎訓練みたいなものらしい。
そういえば、スカイホーキ、滅多にでてこなかったものね…
うまく操れなかったから、ってことなのかな?
魁ちゃんは合格、芳香、翼、麗ちゃんはとりあえず操れたものの、
多少課題があるらしい。
蒔人兄だけが、手元に呼び寄せることも出来ず苦戦中。
ヒカル先生が見かねてお手本を示してやる。
先週はヒカル先生ををいぶかしげに見ていた麗ちゃんや翼までもが
すっかりヒカル先生の虜になっているようです。
それを見て蒔兄は「自分には魔法のセンスがない」と珍しく落ち込んでしまいます。
落ち込む蒔兄の様子を察して、ヒカル先生は
「課外授業だ!」
とマジチケット(何枚持ってるの?)を切り、魔法特急「トラベリオン・エキスプレス」を出現させます。
わーハリポだわ〜
と言う突っ込みは今更無しに(笑)。
課外授業=遠足のごとくトランプなんぞ始めたりして
はしゃぎまくる弟妹たちを尻目に
ひとり車窓の外をぼんやりと眺め黄昏れる蒔兄。
心配した麗ちゃんの背後で
ドキュンな末っ子が
「さ〜て〜は!ヒカル先生登場でアニキの威厳台無し…なーんて、ガックリきちゃったとかぁ♪」
…空気読みなさい。
ちい兄に「バカ!」
とたしなめられて初めて
「…図星だったの!?」
その発言のイタさに気づくあたり、ほんとドキュンだわ。
目的地に着けばそこは、原始時代。
翼「おれたち、タイムトラベルしてきたのか!?」
ヒカル「いや。ここは『まるでような』世界さ」(なんじゃそら)
魔法で作り出した別次元の世界らしい。
またマジチケットを切ると、きょうだいたちは
ギャートルズファッションに♪
ひとりひとりデザインが違って、
アクセサリーまでついてるあたり、いちいち芸が細かいです、ヒカルせんせ。
魔法は使う人によって強くも弱くもなるので、敢えてこの原始世界で本来自分が持っている力・自分力を見極めて欲しい、そうです。
帰りのチケットはヒカル先生がどっか遠くに飛ばしてしまいます。
そのチケットを無事見つけるまでこの世界にとどまらなければならない。
「頑張ってね、お兄ちゃん♪」と言い残して
ヒカルはとっとと現実世界に帰っちゃいます(汗)
はい、鬼畜です(笑)。
さぁ。もろ現代っ子のきょうだいsはさっそく混乱しはじめます。
「今晩オフロどうするぅ〜?」
「コンビニも、ファミレスも無いよ…」
マジチケットを求めて歩き回るきょうだいs、協力し合うどころか
魁と翼はいつものケンカを始め、芳香は蒔兄に判断を求めますがふぬけなアニキにみんな失望してしまいます。
腹いせに魁ちゃんが投げた石がマンモスにヒット!
一転して大パニックに…
魁ちゃん、ほんとトラブルメーカーだよ…
一方現実世界ではメーミイによって新たに放たれた冥獣人ベヒーモスが暴れています。
そこへマジシャインがスカーペット(魔法の絨毯です)単独で登場。
いとも簡単にやっつけられるかと思いきや、
ブランケンの形見ヘルファングを錬成して戻ってきたウルザードが登場
ここは取りあえずマジシャインと顔合わせのみで去っていきます。(拍子抜け)
危うくマンモスの突撃から難を逃れたものの、
食べるものも雨露しのぐ場所もなくさまようきょうだいたち。
芳香「だいえっと〜だいえっとぉ〜原始時代でだいえっとぉ〜いつか帰れるのかな?今日で何日目?」
翼「五日(いつか)」
魁「…ツマンネー洒落」
翼「洒落じゃねーよ!つっかかってくるんじゃねーよガキ!!」
またまた一悶着ありそうです。
それを見て何も手を打たない蒔兄にマンちゃんが渇を入れます。
「大地のように揺るぎなく皆を支える寛容の色でござりますですよ!!」
そこで麗ちゃんが熱を出して倒れてしまいます。
芳香「救急車!電話!電話!」
相変わらず原始時代のなんたるかを学んでないようです。
「お前、炎のエレメントだろ!火起こせよ!」
「そっちこそ雷落とせよ!」(死にます)
「麗ちゃんが死んじゃう〜〜〜!」
大パニックです。
そこへいつもの蒔兄パワーが蘇ります。
「みんな、おちつけぇ〜〜〜〜〜っ!!!」
駆け寄ってくる蒔兄は原人そのものです(笑)。
弟妹たちにさくさくと指示を与え、
火興しグッズをあっという間に作ってたき火を起こし
気に体当たりして木の実をバラバラと落とし、
あっという間に「特製アニキスープ」のできあがりっ!!
「センスが無くてもダサくても、それでもオレはオレだ!
にーちゃんだぁあああああああ!!!」
おかげですっかり元気になった麗ちゃん。
「やっぱりあたしたちのおにーちゃんだよ♪」
「これこそ、ザ・アニキ!だよな♪」
すっかり自信を取り戻したようです。
そこへさっきのマンモスが!!
バリケードを築くも、ものともせず突進してくる巨大なマンモス。
予算が少ない特撮なのに、結構お金かかってそうな造形です。(とおもったらとある映画の使い回し・笑)
逃げ場もなく、危機一髪なきょうだいs。
蒔兄は覚悟を決め一人、マンモスと対峙します。
「うわぁああああああああああああああ!!」
もんのすごい形相と、雄叫びにマンモスの動きが止まります。
「…気合いだけでマンモスを止めた!」
「にーちゃんがマンモスより上だって、認めさせたんだ!」
アニキコールの中マンモスの上に乗る蒔兄。何を思ったかドラミングを始めちゃいます(爆)
ふと見るとマジチケットが!
「帰れるぞ!」
えぇ!?もう帰っちゃうんですか?
もうちょっと見ていたかったのに〜原始人!
出来れば二話連続くらいでお願いします(笑)。
現実世界ではまた冥獣人が出現。
マジシャインが待ち受けています。
そこへきょうだいたちがトラベリオンに乗って戻ってきます。
ヒカル「やっぱり自分力なら、蒔人、君が一番だね。きっとみんなをまとめ上げて戻ってくると思ってた。
なんたって、マジレンジャーの「要」なんだからね」
要…かなめ。良い言葉です。
リーダーとか、TOPとか、そういうんじゃなく、要。
日本語って、深いな。
5人は変身し直後に新呪文、マジマジンが降臨。
するとマジグリーンが
マッスル!
ムキムキ魔神に(笑)
きょうだいをまとめてぶん投げ(爆)、
「マジカルパワー・エアリアル!」
その後お約束の巨大化。
ヒカル「今度は先生の番だ」
とトラベリオンエキスプレスを再編、魔法鉄人トラベリオンになって撃破します。
敵を燃料に取り込んで(?)
ゴミを出さないエコな必殺技ディストラクション・ファイアー!!。
…マジキングの出番は確実に減りますな(ボソ)。
コメントをみる |

今週のマジレンジャー stage20 キスしてケロ
2005年7月11日 TV コメント (2)
実はYahoo!ブログにマジレンの落書きをUPさせていただいているのですが、
このブログがどうにもこうにも…
曲者なんです。
勝手にコメントが別場所に格納されるわ
画像をupしてもしても何回しても
どっかいっちゃって行方不明だわ(滝涙)
更新してもされてないことになってたり
めちゃめちゃ重くて使いにくいしで踏んだり蹴ったり。
無駄にでかい絵しか描けない私には大きめの画像が貼れるのは嬉しいんですが。
んで、今日も調子悪し…
やる気あんのかyahoo〜〜〜?( ̄皿 ̄;; ムッキー!!
マジレンのレビュー書く時間なくなっちゃったじゃないかぁああああ
で、今週は超短いレビュー(手抜き)
いやーでましたね、マジ社員。
今週はこの一言に尽きます。
変身後はデブいや妙にガッチリ体型だけど
中のヒトはスレンダーで長身で
両頬のエクボがチャームポイントなナイスなヤツ(笑)。
芳香ちゃん「カエルがイケメンに!?」
のリアクションには
数分間笑わせて頂きました。
思ったとおりの気障でナルシーな王子キャラ♪
顔は沢村一樹(「続・星金」)を横に伸ばした風(爆)
(まあイケメンです)
声は…しゃべりは…
かなり変です(爆)。
甲高いというよりは
…宮里藍風?(ちがう)
とにかく、あのルックスに対してかなりズルッとずっこける声。
「住み込みでおしえるからねぇ〜〜♪」
と語尾に♪がつけられる、ちょっと技ありのしゃべりをします(何)
社員、いかにも麗ちゃんとラブラブになるような前振りですが
封印されていた間は年齢がとまっていたんでしょうか。
確かに見た目は若いけど
小津パパと同じくらいの年齢のはずでは…
果たしてカップルになりうるのでしょうか。
ハリポタのロックハート先生を彷彿とさせる
ナルシーキャラ。
胡散臭くていいですわぁ〜
掻き上げる髪が少々短いのが惜しい。
もっと大げさに、振りかぶってやってほしいなぁ〜
出来ないなら、スローモーション&特殊効果で花散らして下さい(笑)。
来週は、
ヒカルのせいで自分の居場所をなくすアニキメインのお話!
まってましたぁ!
なんと、原始時代にタイムスリップ?
きょうだいたちは原始人ルックだ!!
妙に似合うぞ、アニキ(爆)
新しいキャラが登場すると、色々食われるキャラが出てくるんですなぁ…
マンちゃんもEDで泣いてたし(笑)
…でも、一番存在危ういのは、
「知」の部分と「美少年(微妙ですが・笑)キャラ」がかぶってる、ちぃちゃんでは…(汗)
がんばれちい兄!
画面の端でいい演技してるのを、おばさんはちゃんと見てるぞっ!
<追伸>
アニキ=伊藤友樹さんが「世界ウルルン滞在記」に出演されたときの内容を
イヌイット〜「ブラザーベア」つながりで「本館」の方へupさせていただきましたので
よろしければ見てみて下さいね♪
このブログがどうにもこうにも…
曲者なんです。
勝手にコメントが別場所に格納されるわ
画像をupしてもしても何回しても
どっかいっちゃって行方不明だわ(滝涙)
更新してもされてないことになってたり
めちゃめちゃ重くて使いにくいしで踏んだり蹴ったり。
無駄にでかい絵しか描けない私には大きめの画像が貼れるのは嬉しいんですが。
んで、今日も調子悪し…
やる気あんのかyahoo〜〜〜?( ̄皿 ̄;; ムッキー!!
マジレンのレビュー書く時間なくなっちゃったじゃないかぁああああ
で、今週は超短いレビュー(手抜き)
いやーでましたね、マジ社員。
今週はこの一言に尽きます。
変身後はデブいや妙にガッチリ体型だけど
中のヒトはスレンダーで長身で
両頬のエクボがチャームポイントなナイスなヤツ(笑)。
芳香ちゃん「カエルがイケメンに!?」
のリアクションには
数分間笑わせて頂きました。
思ったとおりの気障でナルシーな王子キャラ♪
顔は沢村一樹(「続・星金」)を横に伸ばした風(爆)
(まあイケメンです)
声は…しゃべりは…
かなり変です(爆)。
甲高いというよりは
…宮里藍風?(ちがう)
とにかく、あのルックスに対してかなりズルッとずっこける声。
「住み込みでおしえるからねぇ〜〜♪」
と語尾に♪がつけられる、ちょっと技ありのしゃべりをします(何)
社員、いかにも麗ちゃんとラブラブになるような前振りですが
封印されていた間は年齢がとまっていたんでしょうか。
確かに見た目は若いけど
小津パパと同じくらいの年齢のはずでは…
果たしてカップルになりうるのでしょうか。
ハリポタのロックハート先生を彷彿とさせる
ナルシーキャラ。
胡散臭くていいですわぁ〜
掻き上げる髪が少々短いのが惜しい。
もっと大げさに、振りかぶってやってほしいなぁ〜
出来ないなら、スローモーション&特殊効果で花散らして下さい(笑)。
来週は、
ヒカルのせいで自分の居場所をなくすアニキメインのお話!
まってましたぁ!
なんと、原始時代にタイムスリップ?
きょうだいたちは原始人ルックだ!!
妙に似合うぞ、アニキ(爆)
新しいキャラが登場すると、色々食われるキャラが出てくるんですなぁ…
マンちゃんもEDで泣いてたし(笑)
…でも、一番存在危ういのは、
「知」の部分と「美少年(微妙ですが・笑)キャラ」がかぶってる、ちぃちゃんでは…(汗)
がんばれちい兄!
画面の端でいい演技してるのを、おばさんはちゃんと見てるぞっ!
<追伸>
アニキ=伊藤友樹さんが「世界ウルルン滞在記」に出演されたときの内容を
イヌイット〜「ブラザーベア」つながりで「本館」の方へupさせていただきましたので
よろしければ見てみて下さいね♪
今週のマジレンジャー stage19 魔法のランプ
2005年7月4日 TV
さぁ満を持してスタートしました、第二章ぉ〜♪
三週間は長かったよぉ〜〜
会いたかったよみんなぁああ(落ち着け)!
もとい!今週のマジレンジャー。
すぅーぷぅああああヒィィィロォオオタァ〜〜イム!
無し!で始まりましたね(びっくり)
いきなり15年前。ライジェルと金ぴか戦士、雨の中での戦いです。
天空聖者とは思えない邪悪な造形のライジェル。
正義の味方っぽい金ぴかくん、山の中の洞窟らしきところへ
共に封印されたっぽいです。
わわ、OP、まだブランケン様がご健在でわないの!
はは〜ん、新幹部登場後に差し替える、ってことですか?
小津家では、マンちゃんがきょうだいたちに
マジトピアのお宝について講釈をたれています。
「オトコを魅了するヴィーナス・ミスト」
「飲んでも飲んでも酒が減らないバッカスの坪」
…天空聖者の国のお宝にしては
ずいぶんと生臭なお宝じゃねーか。(笑)
盛り上がる兄弟約三名w
傍らでは麗ちゃんが水晶玉占いをしています。
不吉な予感と、いい兆し、光り輝くものが見えるらしい。
魁「それって、お宝のことじゃない!?」
相変わらずイタい末っ子ぶり、全開です。
一方ナイ&メアは山の中のある洞窟の前で思案中。
洞窟にはどうやら封印が施されているらしく、彼女たちは入ることが出来ないようです。
教えてるミーの反応により、現場に急行するきょうだいたち。
芳香ちゃん吸血鬼化の時のあの歌が聞こえてきます。
そこには楽しげにギターをかき鳴らし、歌いまくっているナイ&メア。
魁「なに歌ってんだ!!(怒)」
ナイスな突っ込みです(爆)
またまた彼女たちは不注意にも洞窟にお宝が眠っていることを教えてしまいます。
(結界を破らせるための策略…かな)
逃げるナイメア、追うマジレンジャーたち。
彼らは結界をものともせず洞窟に入っていきますが
中は当然真っ暗。
翼が呪文であかりをともすと麗ちゃんの手にカエルが(可愛いです♪)!
麗「ギャー」
魁ちゃんとともにひっくり返る麗ちゃん。
魁「なんだよ、カエルくらいで!(怒)」
麗「誰のせいでカエル嫌いになったと思ってんのよ!」
そうですか、魁ちゃんのせいですか。
ふと見るとそばに何やら人影。
芳香「ギャー ヒモノ〜」…
怖がる芳姉をなだめようとでも思ったんでしょうか。
翼「ヒモノじゃないよ、ミイラだって…」
…ってミイラの方がキモイんですが(笑)
そして一番奥には、半分土に埋もれたランプが…
まるでその形は、魔法のランプです。
魁ちゃんがランプに触れたとたん、洞窟の結界が解除、バンキュリアが侵入してきます。
五人に目くらまし攻撃をしかけ、まんまとミイラをお持ち帰りします。
小津家に戻り、魔法のランプの埃を袖で払おうとする魁ちゃん。
と、突然巨大な化けネコ(笑)がランプから飛び出してきます。
魁「なんなんだよ、お前!?」
ネコ「オレ様をしらにゃい?じゃぁ教えてやるニャ!」
突然ネコは歌い出します
♪オレ様は、ゆかいなスモーキー〜〜♪
♪願いを叶える魔法ネコにゃ〜(ウロ)
まんま、「アラジン」のジーニーのパいや、
リスペクトですな(苦笑)。
ディズニーファンとしてはなんだかむずむずするけど
…だ、駄目だ、惚れた弱みか
笑っちまった(爆)
願い事を一つだけ叶えてくれるというスモーキーに
アニキ、魁、芳姉が色めき立ちます。
「アニキ農場…エリコさん…」
「ダイヤに、バッグに…」
「山崎さん…」
スモ「一つだけっていってんだろー!!」
わー大魔神だぁ〜スモちゃんもなかなかナイスな突っ込みです。
小津家の良心・翼と麗が三人を正気に戻します。
「俺たちの願いと言えば…
インフェルシアをやっつけたい!!!」
「無理」
がはは、すご〜い落としかたですね(爆)
大好き。
スモちゃんがいうには願い事には報酬が「前払いで」必要なんだとか。
一方インフェルシアではミイラから、かつての天空聖者、ライジェルが
メーミィとして覚醒します。
自分たちが今やナンバー2と思っていたナイメアは不満を漏らしますが
たちどころにムカデにされてしまいあっという間に手下に成り下がります。
小津家ではスモちゃんご接待中。
芳香ちゃん、マグロ(大トロぽい)をあ〜んしてあげてます。
蒔兄はアニキ農場特製「マタタビ」を献上。
満足げなスモちゃん。
翼「なーんかいいように使われてねぇか?」
魁「…うん」
微笑ましい意見の一致です。
スモちゃん曰く
「必勝法は、勝てないケンカはするニャ!」…だとさ。
と、そこへ「かつて無いほどの」強烈な冥獣反応が!
嫌がるスモーキーを連れて急行する五人。
見たことのない強そうな敵が現れます。
スモちゃんによると彼はリンの言っていたあのライジェルだという。
魁「今だ。スモーキー助けてくれ!」
スモ「無理」
魁「お前!マグロ食ったろ!?」
…笑い殺す気ですか
スモちゃんの協力を諦め、自分たちだけで戦う五人。
襟にある五色のエレメントカラーは全ての属性魔法を操れるということなのか
それともカウンター魔法なのか、
魔法攻撃の倍返しをくらってしまいます。
特に雷には強いようです。
巨大化したメーミィを前に、マジキングもハエ並の扱い。
大ピンチを迎えるも、決して諦めない五人の心意気に惚れ込んだのか
「しょーがねぇニャ〜」とスモちゃん大巨大化〜〜〜
必殺・その名も
「ネコだまし」(爆)
ミイラから覚醒したばかりで調子が出なかった(らしい)メーミィはひとまず退散してしまいます。
「勝てないケンカはしないんじゃなかったのか?」
「決して諦めないケンカニャらやるんだヨ」
スモーキーには誰か飼い主がいるらしい。
何故か必至で隠そうとするスモーキー。
来週は麗ちゃん…カエルとキス?
はハァ〜ん♪
「カエルの王様」ですか〜(笑)。
そういえばカエルっぽいかな?
カマッぽい新幹部キャラと言い、
新戦士登場と言い、
来週も楽しみ〜!(*^_^*)
三週間は長かったよぉ〜〜
会いたかったよみんなぁああ(落ち着け)!
もとい!今週のマジレンジャー。
すぅーぷぅああああヒィィィロォオオタァ〜〜イム!
無し!で始まりましたね(びっくり)
いきなり15年前。ライジェルと金ぴか戦士、雨の中での戦いです。
天空聖者とは思えない邪悪な造形のライジェル。
正義の味方っぽい金ぴかくん、山の中の洞窟らしきところへ
共に封印されたっぽいです。
わわ、OP、まだブランケン様がご健在でわないの!
はは〜ん、新幹部登場後に差し替える、ってことですか?
小津家では、マンちゃんがきょうだいたちに
マジトピアのお宝について講釈をたれています。
「オトコを魅了するヴィーナス・ミスト」
「飲んでも飲んでも酒が減らないバッカスの坪」
…天空聖者の国のお宝にしては
ずいぶんと生臭なお宝じゃねーか。(笑)
盛り上がる兄弟約三名w
傍らでは麗ちゃんが水晶玉占いをしています。
不吉な予感と、いい兆し、光り輝くものが見えるらしい。
魁「それって、お宝のことじゃない!?」
相変わらずイタい末っ子ぶり、全開です。
一方ナイ&メアは山の中のある洞窟の前で思案中。
洞窟にはどうやら封印が施されているらしく、彼女たちは入ることが出来ないようです。
教えてるミーの反応により、現場に急行するきょうだいたち。
芳香ちゃん吸血鬼化の時のあの歌が聞こえてきます。
そこには楽しげにギターをかき鳴らし、歌いまくっているナイ&メア。
魁「なに歌ってんだ!!(怒)」
ナイスな突っ込みです(爆)
またまた彼女たちは不注意にも洞窟にお宝が眠っていることを教えてしまいます。
(結界を破らせるための策略…かな)
逃げるナイメア、追うマジレンジャーたち。
彼らは結界をものともせず洞窟に入っていきますが
中は当然真っ暗。
翼が呪文であかりをともすと麗ちゃんの手にカエルが(可愛いです♪)!
麗「ギャー」
魁ちゃんとともにひっくり返る麗ちゃん。
魁「なんだよ、カエルくらいで!(怒)」
麗「誰のせいでカエル嫌いになったと思ってんのよ!」
そうですか、魁ちゃんのせいですか。
ふと見るとそばに何やら人影。
芳香「ギャー ヒモノ〜」…
怖がる芳姉をなだめようとでも思ったんでしょうか。
翼「ヒモノじゃないよ、ミイラだって…」
…ってミイラの方がキモイんですが(笑)
そして一番奥には、半分土に埋もれたランプが…
まるでその形は、魔法のランプです。
魁ちゃんがランプに触れたとたん、洞窟の結界が解除、バンキュリアが侵入してきます。
五人に目くらまし攻撃をしかけ、まんまとミイラをお持ち帰りします。
小津家に戻り、魔法のランプの埃を袖で払おうとする魁ちゃん。
と、突然巨大な化けネコ(笑)がランプから飛び出してきます。
魁「なんなんだよ、お前!?」
ネコ「オレ様をしらにゃい?じゃぁ教えてやるニャ!」
突然ネコは歌い出します
♪オレ様は、ゆかいなスモーキー〜〜♪
♪願いを叶える魔法ネコにゃ〜(ウロ)
まんま、「アラジン」のジーニーのパいや、
リスペクトですな(苦笑)。
ディズニーファンとしてはなんだかむずむずするけど
…だ、駄目だ、惚れた弱みか
笑っちまった(爆)
願い事を一つだけ叶えてくれるというスモーキーに
アニキ、魁、芳姉が色めき立ちます。
「アニキ農場…エリコさん…」
「ダイヤに、バッグに…」
「山崎さん…」
スモ「一つだけっていってんだろー!!」
わー大魔神だぁ〜スモちゃんもなかなかナイスな突っ込みです。
小津家の良心・翼と麗が三人を正気に戻します。
「俺たちの願いと言えば…
インフェルシアをやっつけたい!!!」
「無理」
がはは、すご〜い落としかたですね(爆)
大好き。
スモちゃんがいうには願い事には報酬が「前払いで」必要なんだとか。
一方インフェルシアではミイラから、かつての天空聖者、ライジェルが
メーミィとして覚醒します。
自分たちが今やナンバー2と思っていたナイメアは不満を漏らしますが
たちどころにムカデにされてしまいあっという間に手下に成り下がります。
小津家ではスモちゃんご接待中。
芳香ちゃん、マグロ(大トロぽい)をあ〜んしてあげてます。
蒔兄はアニキ農場特製「マタタビ」を献上。
満足げなスモちゃん。
翼「なーんかいいように使われてねぇか?」
魁「…うん」
微笑ましい意見の一致です。
スモちゃん曰く
「必勝法は、勝てないケンカはするニャ!」…だとさ。
と、そこへ「かつて無いほどの」強烈な冥獣反応が!
嫌がるスモーキーを連れて急行する五人。
見たことのない強そうな敵が現れます。
スモちゃんによると彼はリンの言っていたあのライジェルだという。
魁「今だ。スモーキー助けてくれ!」
スモ「無理」
魁「お前!マグロ食ったろ!?」
…笑い殺す気ですか
スモちゃんの協力を諦め、自分たちだけで戦う五人。
襟にある五色のエレメントカラーは全ての属性魔法を操れるということなのか
それともカウンター魔法なのか、
魔法攻撃の倍返しをくらってしまいます。
特に雷には強いようです。
巨大化したメーミィを前に、マジキングもハエ並の扱い。
大ピンチを迎えるも、決して諦めない五人の心意気に惚れ込んだのか
「しょーがねぇニャ〜」とスモちゃん大巨大化〜〜〜
必殺・その名も
「ネコだまし」(爆)
ミイラから覚醒したばかりで調子が出なかった(らしい)メーミィはひとまず退散してしまいます。
「勝てないケンカはしないんじゃなかったのか?」
「決して諦めないケンカニャらやるんだヨ」
スモーキーには誰か飼い主がいるらしい。
何故か必至で隠そうとするスモーキー。
来週は麗ちゃん…カエルとキス?
はハァ〜ん♪
「カエルの王様」ですか〜(笑)。
そういえばカエルっぽいかな?
カマッぽい新幹部キャラと言い、
新戦士登場と言い、
来週も楽しみ〜!(*^_^*)
コメントをみる |

CSI:科学捜査班 アーチー・カオ(イケメンw)発見♪
2005年6月16日 TV
マジレンに現を抜かしてすっかり忘れていたのですが(笑)
先日の「CSI」に以前から気になっていたイケメン、
アーチー・カオ様が出演していらっしゃいました。
中国系の方だと思うんですが
アングロサクソンの白人の方たちが原始人に見えるくらいの(言い過ぎ)かなりの美形です♪
J・ローン(古)も裸足で逃げ出すいい男。
以前「ローカル・ボーイズ」という青春映画で
J・サンプター(実写ピーターパンw)クンと共演しているのを見て撃沈しましたよ。
…なんですが、どーもCSIの彼はいまいち輝きがないんだなー。
つーかふつー?
地味?
存在感無し?
彼の役はアナライザーで、特に性格付けされる役所でもないし
アジア人である意義もあんなに美男である意義もwないんですよね。
言ってみれば
誰でもいいんじゃん
という…(苦笑)
前述の映画やオルセン姉妹と共演した「ローマでお仕事」では
画面の端で結構いい演技してたんだけどなぁ。
一枚看板で主役張るタイプではなさそうですので
ただのいい人よりは
一癖ある脇役や憎めない悪役とか
そういうのが合ってるかもしれません。
すくなくとも、ただ画面の中で作業をこなす
まじめ人間ってだけじゃ
あまりにもお気の毒な人材ではないかと(苦笑)。
米ショウビズが求めるアジア人像は
で しゃ ば る な
主 役 食 う な
なんですかね。
あるいは
妙に神秘的な存在だったりするのかもしれません。
(バットマンのケン・ワタナベ参照)
負けるな、アーチー(^o^)!
先日の「CSI」に以前から気になっていたイケメン、
アーチー・カオ様が出演していらっしゃいました。
中国系の方だと思うんですが
アングロサクソンの白人の方たちが原始人に見えるくらいの(言い過ぎ)かなりの美形です♪
J・ローン(古)も裸足で逃げ出すいい男。
以前「ローカル・ボーイズ」という青春映画で
J・サンプター(実写ピーターパンw)クンと共演しているのを見て撃沈しましたよ。
…なんですが、どーもCSIの彼はいまいち輝きがないんだなー。
つーかふつー?
地味?
存在感無し?
彼の役はアナライザーで、特に性格付けされる役所でもないし
アジア人である意義もあんなに美男である意義もwないんですよね。
言ってみれば
誰でもいいんじゃん
という…(苦笑)
前述の映画やオルセン姉妹と共演した「ローマでお仕事」では
画面の端で結構いい演技してたんだけどなぁ。
一枚看板で主役張るタイプではなさそうですので
ただのいい人よりは
一癖ある脇役や憎めない悪役とか
そういうのが合ってるかもしれません。
すくなくとも、ただ画面の中で作業をこなす
まじめ人間ってだけじゃ
あまりにもお気の毒な人材ではないかと(苦笑)。
米ショウビズが求めるアジア人像は
で しゃ ば る な
主 役 食 う な
なんですかね。
あるいは
妙に神秘的な存在だったりするのかもしれません。
(バットマンのケン・ワタナベ参照)
負けるな、アーチー(^o^)!
今週のマジレンジャー/力を合わせて〜最終回…じゃないよ(笑)
2005年6月13日 TV
ぐはー今週は
濃かったですね〜
コレってほんとに30分番組ですか
ボリュームありすぎて
感想書ききれまへん(笑)
いま、あらすじ追って濃い感想書いてたら
間違えて全部消してしまいました(吐血)
もんのすごい長文だったのでもいちど書く気力が失せてしまい(滝涙)
え〜かいつまんで書かせて頂くと
ルナジェルを
「ばいば〜い♪」と見送る末っ子
可 愛 す ぎ
マジマザー、素敵すぎ。
あたしゃマジキングにそっと手を添えて戦うシーンで
マジ感 動 し ま し た
ざわっと鳥肌、じわっと涙。
まさか90%スーツアクション、巨大化戦で
感動するとは。
生アクション&スーツアクター&巨大戦が見事に一体化してましたよね〜
魂入ってました!
ブランケン様、お亡くなりになっちゃったけど、
すごいたたき上げのヒトだったんですね(涙)。
「まほうつかいのグアキ共〜!!」という台詞が聞けなくなると思うと
ちょびっと寂しいです(笑)。
ご冥福をお祈り致します。
来週から2週連続お休みですね(号泣)
EDで思いっきり台詞噛んでるぴーちゃん(=ちい兄・そういう愛称らしいw)可愛いよ〜
大好き。
小津きょうだい、みんな大好きだよ〜っ!!
はぁ力 尽 き ま ち た。すみません。
濃かったですね〜
コレってほんとに30分番組ですか
ボリュームありすぎて
感想書ききれまへん(笑)
いま、あらすじ追って濃い感想書いてたら
間違えて全部消してしまいました(吐血)
もんのすごい長文だったのでもいちど書く気力が失せてしまい(滝涙)
え〜かいつまんで書かせて頂くと
ルナジェルを
「ばいば〜い♪」と見送る末っ子
可 愛 す ぎ
マジマザー、素敵すぎ。
あたしゃマジキングにそっと手を添えて戦うシーンで
マジ感 動 し ま し た
ざわっと鳥肌、じわっと涙。
まさか90%スーツアクション、巨大化戦で
感動するとは。
生アクション&スーツアクター&巨大戦が見事に一体化してましたよね〜
魂入ってました!
ブランケン様、お亡くなりになっちゃったけど、
すごいたたき上げのヒトだったんですね(涙)。
「まほうつかいのグアキ共〜!!」という台詞が聞けなくなると思うと
ちょびっと寂しいです(笑)。
ご冥福をお祈り致します。
来週から2週連続お休みですね(号泣)
EDで思いっきり台詞噛んでるぴーちゃん(=ちい兄・そういう愛称らしいw)可愛いよ〜
大好き。
小津きょうだい、みんな大好きだよ〜っ!!
はぁ力 尽 き ま ち た。すみません。
今週のマジレンジャー/優しさはいらない
2005年6月6日 TV
この間用があって久しぶりに都内へ行ってきました。
せっかくなので銀座博品館にたまごっちでも探しに行こうと。
たまごっちは相変わらず品薄なのか一個も無かったデス(涙)。
で、マジパンチお試し品があったのでグローブはめてパンチパンチしてきました。
はい、あの怪しい女は私です(汗)。
写真だとでかくて重そうですが実際は飾り部分もゴム製で全部一体化したモールド成形になっています。
中で手が泳がないように握り棒みたいなのが付いてます。
スイッチをonにして手をパンチパンチすると
ジュワワ〜ジュワア〜だったか(うろ覚え)
パンチの強度に応じて(多分w)それらしい音が出ます。
今の時代になんてアナログなおもちゃなんでしょ(笑)
場所柄外国のお客さんが多いのですが
イタリア人と思われる男性がマジキングやDXウルザードをしげしげと眺めておられました。
息子さんにプレゼントされるのでしょうか♪
で、今週のマジレン。
先週の続きですね。
第一部のクライマックスということで3話連続のようです。
記憶を取り戻したリンは天空聖者ルナジェルだった。
先週のラストの場所からいきなり魔法部屋に戻っています。
「おれたちが甘いって、どういうことだよ、リン!!」
ここまでその質問せずによく我慢したね、魁ちゃん…
リン曰く
あなたは、私の涙を見てクスリを飲ませるのをためらった。いけない!むりにでも飲ませなければ!!
…って、そんな理由かよ!
リンは魁たちの父親であるブレイジェルについて語ります。
「決して優しさを見せない、厳しいひとだった」
仲間の助けを拒み、たった一人、インフェルシアに立ち向かい、門の中に飛び込んでいった。
ルナジェルに鍵魔法を掛けることを命じて…
直後ルナジェルは裏切り者「ライジェル」に襲われ記憶をなくしてしまい、以降15年間にわたって人間界をさまよっていたんだとか。
マジですか?
リンのファッションが古くさいのもそのせいでしょうか?(よけいなお世話)
雨露はどこでしのいだのかな?
食べ物とか、お風呂とか、どうしてたのかな?
トイレは
まあいい。
ウルザードからお呼びがかかり、ルナジェルは一人で戦う、マジレン5人は足手まといだと言い放ちます。
…つうか〜
あんた死んだら困るんですから!
世界が滅びるんですから!
アニキのいうとおり
とっととマジトピアに帰ってくださいよ。
異空間に送り込まれる5人。
結界に囲まれる扉を開けるレバーを誰かが回さなければ脱出することが出来ない。
一方ルナジェルはウルザードと一騎打ち。
かけ声も勇ましく、殺陣の所作も決まってます、リンちゃん。
なかなかの使い手のようです。
が、力を蓄えたウルザードにはかなわず、ついに窮地に。
そこへ異空間から生還したマジレンジャーたちが。
ダメージを食らうウルザード。
驚くルナジェル。
魁はルナジェルに「リンの優しさを信じたんだ」
「父さんもきっと、リンの未来を守りたいっていう優しさを胸に秘めていたんだ」
リン「つらかった…ずっとずっとムリして優しさを封じ込めて…」
って、あなたが優しさおさえてたの、覚醒してからわずか数時間ですから!
話が終わるのを待っててくれたウル様も我慢の限界。
バンキュリアにリンを狙撃させ、ついには
巨大な「門」が町中に出現します。
翼「でかい!でかすぎる!!」
はい、ほんとに。
今回も地上の方々への情け、微塵もないカタストロフィでございましたね…
すくなくとも、アニキにも、魁にも、芳香ちゃんにも、「大切なひと」いるんですよね?
そういう想いがよぎるシーン、コンマ一秒ずつでもいいから、つけてくださいねっ
続く。
p.s.リン、………どうしても
好きになれねぇ。
せっかくなので銀座博品館にたまごっちでも探しに行こうと。
たまごっちは相変わらず品薄なのか一個も無かったデス(涙)。
で、マジパンチお試し品があったのでグローブはめてパンチパンチしてきました。
はい、あの怪しい女は私です(汗)。
写真だとでかくて重そうですが実際は飾り部分もゴム製で全部一体化したモールド成形になっています。
中で手が泳がないように握り棒みたいなのが付いてます。
スイッチをonにして手をパンチパンチすると
ジュワワ〜ジュワア〜だったか(うろ覚え)
パンチの強度に応じて(多分w)それらしい音が出ます。
今の時代になんてアナログなおもちゃなんでしょ(笑)
場所柄外国のお客さんが多いのですが
イタリア人と思われる男性がマジキングやDXウルザードをしげしげと眺めておられました。
息子さんにプレゼントされるのでしょうか♪
で、今週のマジレン。
先週の続きですね。
第一部のクライマックスということで3話連続のようです。
記憶を取り戻したリンは天空聖者ルナジェルだった。
先週のラストの場所からいきなり魔法部屋に戻っています。
「おれたちが甘いって、どういうことだよ、リン!!」
ここまでその質問せずによく我慢したね、魁ちゃん…
リン曰く
あなたは、私の涙を見てクスリを飲ませるのをためらった。いけない!むりにでも飲ませなければ!!
…って、そんな理由かよ!
リンは魁たちの父親であるブレイジェルについて語ります。
「決して優しさを見せない、厳しいひとだった」
仲間の助けを拒み、たった一人、インフェルシアに立ち向かい、門の中に飛び込んでいった。
ルナジェルに鍵魔法を掛けることを命じて…
直後ルナジェルは裏切り者「ライジェル」に襲われ記憶をなくしてしまい、以降15年間にわたって人間界をさまよっていたんだとか。
マジですか?
リンのファッションが古くさいのもそのせいでしょうか?(よけいなお世話)
雨露はどこでしのいだのかな?
食べ物とか、お風呂とか、どうしてたのかな?
トイレは
まあいい。
ウルザードからお呼びがかかり、ルナジェルは一人で戦う、マジレン5人は足手まといだと言い放ちます。
…つうか〜
あんた死んだら困るんですから!
世界が滅びるんですから!
アニキのいうとおり
とっととマジトピアに帰ってくださいよ。
異空間に送り込まれる5人。
結界に囲まれる扉を開けるレバーを誰かが回さなければ脱出することが出来ない。
一方ルナジェルはウルザードと一騎打ち。
かけ声も勇ましく、殺陣の所作も決まってます、リンちゃん。
なかなかの使い手のようです。
が、力を蓄えたウルザードにはかなわず、ついに窮地に。
そこへ異空間から生還したマジレンジャーたちが。
ダメージを食らうウルザード。
驚くルナジェル。
魁はルナジェルに「リンの優しさを信じたんだ」
「父さんもきっと、リンの未来を守りたいっていう優しさを胸に秘めていたんだ」
リン「つらかった…ずっとずっとムリして優しさを封じ込めて…」
って、あなたが優しさおさえてたの、覚醒してからわずか数時間ですから!
話が終わるのを待っててくれたウル様も我慢の限界。
バンキュリアにリンを狙撃させ、ついには
巨大な「門」が町中に出現します。
翼「でかい!でかすぎる!!」
はい、ほんとに。
今回も地上の方々への情け、微塵もないカタストロフィでございましたね…
すくなくとも、アニキにも、魁にも、芳香ちゃんにも、「大切なひと」いるんですよね?
そういう想いがよぎるシーン、コンマ一秒ずつでもいいから、つけてくださいねっ
続く。
p.s.リン、………どうしても
好きになれねぇ。
今週のマジレンジャー/stage16 門の鍵はだれ
2005年5月30日 TV
今回はまじめにストーリーを進行させる回。
冥獣たちを封印する門の「鍵」にあたるヒトの登場です。
萌えどころはあんまり無いかな。
いきなりバトルシーンです。
前回街破壊現場に居合わせた女性が襲われます。
なんだか妙に鼻の長い、気の強そうな女性です。
個人的にはあんまり好みではありません(誰も聞いてない)。
「何故この人を襲うんだ!」
「門の鍵だから」オイ(^^;)
相変わらず情報公開がopenで公平なのはインフェルシア。
マンちゃんよりよっぽど頼りになるし親切です。
様子がおかしい鍵のヒト。
せっかく窮地を助けてあげたのに漂うようにどっかいっちゃいます。
迷惑な話です。
魁が無事見つけて保護するのですがどうやら記憶を失った様子。
身につけた鈴にちなんでリンとなづけたものの、
対応に困るきょうだいたち。
翼が記憶を取り戻すクスリをつくってあげようとするのですが
なんだか急にムッとして突然翼をどついたあげく、
念入りに翼の上に調合中のクスリをぶちまけ(熱!)
出て行ってしまいます。
後を追うレッド。
空を愛おしそうに眺めるリンを、魁はスカイホーキに載せて空を飛び回る。
なんだか良い雰囲気のふたり。
山崎さんはどうした。
地上に戻ったふたりを迎えるきょうだいたち。
さっそく裏姉の厳しい突っ込みが。
「そんなコトして、ふざけてる場合!?」
やっぱり麗姉が一番怖いです。
翼が完成したクスリを持ってます。
「思いやりのある思い出し薬だ。
苦くないようにしといたから」
あんな目に遭わされたのに、翼ちゃん、君はなんて優しいんだ…
直接リンに渡せばいいものを、魁ちゃんに渡したのは
?魁ちゃんが保護者だと認めて、任せている。
?魁ちゃんがリンに惚れているようなので、良い役を与えてあげている。
?単にまたどつかれるのが怖いから。
さあどれでしょう(誰も聞いてない)
リンがクスリを飲みきったところで
パワーアップしてガトリング砲を抱えたナイとメアが現れます。
俺に任せろと暁の結晶を取り出す翼。
明らかに睡眠不足に弱そうな彼がこれを作ってストックしておくのは至難の技です。
思い出し薬作りで徹夜したついでに作ったんでしょうか(爆)。
でも同じ手は通用しない。
苦戦するマジレンジャーたち。
一方リンは思い出し薬に炭酸でも入っていたのか
しゃっくりが止まりません
ついに覚醒し天空聖者ルナジェルとなって
バンキュリアをいとも簡単に撃退してしまいます。
「あなたたちは甘すぎる!」
「これではインフェルシアに勝てない!」
言い放つルナジェル。
…つーか、世話になったんだから礼ぐらい言おうや。
まるで山崎さんを忘れたがごとく
リンに現を抜かす魁ですが、
この二人には恋愛というフラグは立たないような気が。
もしそうなってしまったら「山崎さん」はとんだピエロに成り下がってしまうので、彼女のファンが激怒するでしょうし。(笑)
とりあえず、スターウォーズのレイア姫もまっつぁおな
高慢&恩知らずぶりということで、そのルールに従い〔どういうルールw)
あのどつきかたも気になるしw、くじ引きで金色の玉も与えてくれた天空聖者だし、実はちい兄に縁があると見た。(大穴?)
はずれたら笑ってください(苦笑)。
to be continued...
冥獣たちを封印する門の「鍵」にあたるヒトの登場です。
萌えどころはあんまり無いかな。
いきなりバトルシーンです。
前回街破壊現場に居合わせた女性が襲われます。
なんだか妙に鼻の長い、気の強そうな女性です。
個人的にはあんまり好みではありません(誰も聞いてない)。
「何故この人を襲うんだ!」
「門の鍵だから」オイ(^^;)
相変わらず情報公開がopenで公平なのはインフェルシア。
マンちゃんよりよっぽど頼りになるし親切です。
様子がおかしい鍵のヒト。
せっかく窮地を助けてあげたのに漂うようにどっかいっちゃいます。
迷惑な話です。
魁が無事見つけて保護するのですがどうやら記憶を失った様子。
身につけた鈴にちなんでリンとなづけたものの、
対応に困るきょうだいたち。
翼が記憶を取り戻すクスリをつくってあげようとするのですが
なんだか急にムッとして突然翼をどついたあげく、
念入りに翼の上に調合中のクスリをぶちまけ(熱!)
出て行ってしまいます。
後を追うレッド。
空を愛おしそうに眺めるリンを、魁はスカイホーキに載せて空を飛び回る。
なんだか良い雰囲気のふたり。
山崎さんはどうした。
地上に戻ったふたりを迎えるきょうだいたち。
さっそく裏姉の厳しい突っ込みが。
「そんなコトして、ふざけてる場合!?」
やっぱり麗姉が一番怖いです。
翼が完成したクスリを持ってます。
「思いやりのある思い出し薬だ。
苦くないようにしといたから」
あんな目に遭わされたのに、翼ちゃん、君はなんて優しいんだ…
直接リンに渡せばいいものを、魁ちゃんに渡したのは
?魁ちゃんが保護者だと認めて、任せている。
?魁ちゃんがリンに惚れているようなので、良い役を与えてあげている。
?単にまたどつかれるのが怖いから。
さあどれでしょう(誰も聞いてない)
リンがクスリを飲みきったところで
パワーアップしてガトリング砲を抱えたナイとメアが現れます。
俺に任せろと暁の結晶を取り出す翼。
明らかに睡眠不足に弱そうな彼がこれを作ってストックしておくのは至難の技です。
思い出し薬作りで徹夜したついでに作ったんでしょうか(爆)。
でも同じ手は通用しない。
苦戦するマジレンジャーたち。
一方リンは思い出し薬に炭酸でも入っていたのか
しゃっくりが止まりません
ついに覚醒し天空聖者ルナジェルとなって
バンキュリアをいとも簡単に撃退してしまいます。
「あなたたちは甘すぎる!」
「これではインフェルシアに勝てない!」
言い放つルナジェル。
…つーか、世話になったんだから礼ぐらい言おうや。
まるで山崎さんを忘れたがごとく
リンに現を抜かす魁ですが、
この二人には恋愛というフラグは立たないような気が。
もしそうなってしまったら「山崎さん」はとんだピエロに成り下がってしまうので、彼女のファンが激怒するでしょうし。(笑)
とりあえず、スターウォーズのレイア姫もまっつぁおな
高慢&恩知らずぶりということで、そのルールに従い〔どういうルールw)
あのどつきかたも気になるしw、くじ引きで金色の玉も与えてくれた天空聖者だし、実はちい兄に縁があると見た。(大穴?)
はずれたら笑ってください(苦笑)。
to be continued...
今週のマジレンジャー/花嫁の兄
2005年5月23日 TV
わはは。
おもろかったです。
相変わらずのバカ話ではありましたが…
これだけ続くと、ちっとはまじめに話を進めないと
まじめな特撮ファンに怒られるんじゃないかと(苦笑)
で、突然の芳姉の結婚宣言。
お相手は出会ったばかりのカメラマン、テツヤ。
オーバーリアクションな兄弟姉妹。
頭から湯気&怒りバクハツ!モードのアニキ。
それにおののく弟妹たち…。
な〜んか、そのまんまコマ割して
そのまんまの表情頂いて
少女漫画にしたいですよぉ。
みんななんて可愛いんだ…
この子たち(もち、アニキ含む)、演技云々よりも
なんといっても表情が本当に素敵です。
笑顔が輝いてます。
カメラ覗いてるひとも、さぞかしニヤニヤしながら録ってるのではないでしょうか(妄想)。
まぁそれはさておき。
髑髏冥獣に魅入られて髑髏の刻印を押された者は、
一週間以内に消え去る、らしいです。
そして、テツヤクンにもその刻印が。
芳香ちゃんが結婚を急いだのには、そんな訳があったのですね(涙)。
髑髏冥獣にひとり立ち向かう蒔兄。
「芳香は、今日だけ幸せじゃダメなんだ!
一生幸せじゃなきゃ、ダメなんだぁぁー!!」>
ぐああ、またもや胸を打ち抜く熱い台詞…
しつこく復活するアンデッドモンスターについに蒔兄、力尽きてしまいます。
そこへ、ウエディングドレス姿の芳香ちゃんが。
果てている蒔兄を
おもいっきりドつきます・笑。
そして…
でました。
ハッピー・ウエディング・ボンバー!
そして仲間合流。
巨大化戦も、アンデッドは通常の攻撃ではなかなかやられません。
アンデッドにはケアルガ(回復魔法)か、フェニックスの尾だって・笑
あ、そういえば炎でもよかったんか・笑。
モンスターも倒したし、刹那主義のバカップルは
結局結婚はとりやめたわけですが…
結婚しちゃえばよかったのに。
だって今時、結婚したからって、お仕事やめるなんて流行らないしね。
まさに新しい戦隊モノとしての地位を築けたのになぁ。
ところで、個人的に(いや、一般的見解かも)芳姉に対して
ちい兄は強烈なシスコンだと思ってたので
今回の結婚話に対するリアクションはどうかなぁと期待してましたが、意外にフツーの、祝福モードのリアクションでしたね。
その代わり、
「(ビンボーゆすり、)とまんねーんだよ!!」
には笑わせてもらいました。
来週はいよいよストーリーが進む回ですね。(ほっ)
なんで安心するんだ、自分…
おもろかったです。
相変わらずのバカ話ではありましたが…
これだけ続くと、ちっとはまじめに話を進めないと
まじめな特撮ファンに怒られるんじゃないかと(苦笑)
で、突然の芳姉の結婚宣言。
お相手は出会ったばかりのカメラマン、テツヤ。
オーバーリアクションな兄弟姉妹。
頭から湯気&怒りバクハツ!モードのアニキ。
それにおののく弟妹たち…。
な〜んか、そのまんまコマ割して
そのまんまの表情頂いて
少女漫画にしたいですよぉ。
みんななんて可愛いんだ…
この子たち(もち、アニキ含む)、演技云々よりも
なんといっても表情が本当に素敵です。
笑顔が輝いてます。
カメラ覗いてるひとも、さぞかしニヤニヤしながら録ってるのではないでしょうか(妄想)。
まぁそれはさておき。
髑髏冥獣に魅入られて髑髏の刻印を押された者は、
一週間以内に消え去る、らしいです。
そして、テツヤクンにもその刻印が。
芳香ちゃんが結婚を急いだのには、そんな訳があったのですね(涙)。
髑髏冥獣にひとり立ち向かう蒔兄。
「芳香は、今日だけ幸せじゃダメなんだ!
一生幸せじゃなきゃ、ダメなんだぁぁー!!」>
ぐああ、またもや胸を打ち抜く熱い台詞…
しつこく復活するアンデッドモンスターについに蒔兄、力尽きてしまいます。
そこへ、ウエディングドレス姿の芳香ちゃんが。
果てている蒔兄を
おもいっきりドつきます・笑。
そして…
でました。
ハッピー・ウエディング・ボンバー!
そして仲間合流。
巨大化戦も、アンデッドは通常の攻撃ではなかなかやられません。
アンデッドにはケアルガ(回復魔法)か、フェニックスの尾だって・笑
あ、そういえば炎でもよかったんか・笑。
モンスターも倒したし、刹那主義のバカップルは
結局結婚はとりやめたわけですが…
結婚しちゃえばよかったのに。
だって今時、結婚したからって、お仕事やめるなんて流行らないしね。
まさに新しい戦隊モノとしての地位を築けたのになぁ。
ところで、個人的に(いや、一般的見解かも)芳姉に対して
ちい兄は強烈なシスコンだと思ってたので
今回の結婚話に対するリアクションはどうかなぁと期待してましたが、意外にフツーの、祝福モードのリアクションでしたね。
その代わり、
「(ビンボーゆすり、)とまんねーんだよ!!」
には笑わせてもらいました。
来週はいよいよストーリーが進む回ですね。(ほっ)
なんで安心するんだ、自分…
コメントをみる |

stage13で麗ちゃんが、福引きをするときに上着を脱いで
お目見えしたのがこのTシャツ。
おおっ、このデザインなら、大人が着ても、多少バックプリントが恥ずくても、いけるんじゃない!?
なーんて思ってたら、やはりもう商品化してたのですね。
写真のはレッドで、子供用ですが、メンズ、ウィメンズ仕様ももちろんあります。
ただし値段は多少高めの3675円也〜(シュフには高いのよっ!)。
ところで、今週のマジレンジャー。
ボクシング怪獣でしたね。
玩具・「マジパンチ」発売のタイミングで、ということですね(^_^;)。
ちい兄、ただの軟派ルックスのプーかと思ってたら(失礼)、
「高校時代はボクシングで全国大会まで上り詰めた」らしい。
バトルで蒔兄もちい兄も負傷してしまい、
「ボクシングにはボクシングで対抗するしかない(byちい兄)!」(怪獣相手にそんなことないと思うw)
ということで山崎さんとのでえとに浮かれる魁ちゃんを一夜漬けで鍛えることに。
ムリだよ、ちい兄(爆)。
案の定、特訓の最中も山崎さんのことで頭がいっぱいの魁を見て失望するちい兄。
「もういい!カエレ!」
バトルで痛めた右手を押して一人で戦うことを決意する。
嬉々としてでえとに向かう魁に
「骨のある骨直し薬でも、2日はかかる傷でございましたです!(byマンちゃん)」
あこがれの山崎さんとのでえとと、ちい兄との間で揺れる魁ちゃん…
一方ちい兄は血がにじむ拳を握りしめ
「サッカーで鍛えたおまえの脚に期待してたんだぞ…
女に現ぬかしやがって!」
(あっここで腐女子のみなさん反応しましたねっ)
ついにでえとを諦め戻ってきた魁と見つめ合うちい兄(嬉しそう)。
特訓が完成した直後、タイミング良く瞑獣反応。
瞑獣のほうも特訓の成果あって鍛えてるからね〜(からね〜)
苦戦してしまいます。
そこで「初デートを断ったおまえの勇気に魔法が応え(byちい兄)」ついに「マジパンチ」の登場だい!
ついに敵を撃破した魁ちゃん。
とそこへ山崎さんが!
思わず抱き合うふたり。
しか〜し!
「おれ、今マジレッドじゃん…」
固まる魁ちん。
そして…燃え尽きた…真っ白に(爆)。
(ED参照)
本編よりEDが笑えるって…
そして来週の芳姉の電撃結婚!?
>きみに食べさせるアニキサラダはないっ!(裏声)
来週も「祭り」ですな。
お目見えしたのがこのTシャツ。
おおっ、このデザインなら、大人が着ても、多少バックプリントが恥ずくても、いけるんじゃない!?
なーんて思ってたら、やはりもう商品化してたのですね。
写真のはレッドで、子供用ですが、メンズ、ウィメンズ仕様ももちろんあります。
ただし値段は多少高めの3675円也〜(シュフには高いのよっ!)。
ところで、今週のマジレンジャー。
ボクシング怪獣でしたね。
玩具・「マジパンチ」発売のタイミングで、ということですね(^_^;)。
ちい兄、ただの軟派ルックスのプーかと思ってたら(失礼)、
「高校時代はボクシングで全国大会まで上り詰めた」らしい。
バトルで蒔兄もちい兄も負傷してしまい、
「ボクシングにはボクシングで対抗するしかない(byちい兄)!」(怪獣相手にそんなことないと思うw)
ということで山崎さんとのでえとに浮かれる魁ちゃんを一夜漬けで鍛えることに。
ムリだよ、ちい兄(爆)。
案の定、特訓の最中も山崎さんのことで頭がいっぱいの魁を見て失望するちい兄。
「もういい!カエレ!」
バトルで痛めた右手を押して一人で戦うことを決意する。
嬉々としてでえとに向かう魁に
「骨のある骨直し薬でも、2日はかかる傷でございましたです!(byマンちゃん)」
あこがれの山崎さんとのでえとと、ちい兄との間で揺れる魁ちゃん…
一方ちい兄は血がにじむ拳を握りしめ
「サッカーで鍛えたおまえの脚に期待してたんだぞ…
女に現ぬかしやがって!」
(あっここで腐女子のみなさん反応しましたねっ)
ついにでえとを諦め戻ってきた魁と見つめ合うちい兄(嬉しそう)。
特訓が完成した直後、タイミング良く瞑獣反応。
瞑獣のほうも特訓の成果あって鍛えてるからね〜(からね〜)
苦戦してしまいます。
そこで「初デートを断ったおまえの勇気に魔法が応え(byちい兄)」ついに「マジパンチ」の登場だい!
ついに敵を撃破した魁ちゃん。
とそこへ山崎さんが!
思わず抱き合うふたり。
しか〜し!
「おれ、今マジレッドじゃん…」
固まる魁ちん。
そして…燃え尽きた…真っ白に(爆)。
(ED参照)
本編よりEDが笑えるって…
そして来週の芳姉の電撃結婚!?
>きみに食べさせるアニキサラダはないっ!(裏声)
来週も「祭り」ですな。
今週の魔法戦隊マジレンジャー お母さんなら
2005年5月9日 TV
ふわぁああ、やっとGWが明けました!
なんだかこのところこればっかりですが
今週のマジレンジャー。
集金袋を無くした蒔兄。
小津家の家計は大ピンチ。
亡き母から他のきょうだいのことを託されたと思いこんだ麗は、
みんなに心配をかけずに家計をやりくりしようと、
極端な節約生活を強行するが…
小津家の収入はアニキ農場の野菜のみ、だったんですねぇ(涙)。
芳姉はモデルらしいですが、収入があっても全部自分で使ってそう(先週の麗ちゃんの発言参照w)。
魁ちゃんは高校生だけど、翼は何してるんだろ。
魔獣出現にも気づかないまま、一年分のお米をゲットすべく、麗ちゃん、一万円分のお買い物をして福引き10回にチャレンジ!
おっ米ぇええええええええ!!!
もんのすごい形相で挑むも、あえなく敗退。戦利品はポケットティッシュのみ(涙)。
「全部にーちゃんが悪いんだ、集金袋を落としたから…」告白するアニキ。
翼「それじゃぁ今月の収入ゼロかよ!?」
…って、
おまえが働け
とかいっちゃだめですか。
魁「こんな時にメシの心配してる場合じゃないだろ!」
いやいや、腹が減っては戦は出来ませぬ。
さすが末っ子、そういう役回りとはいえ、ほんとに全然分かってない(^^;)
母は麗に一人で抱え込むように頼んだんじゃない、
兄弟姉妹を信頼してみんな助け合っていきなさいという意味だったのでは、と諭す兄。
さすがアニキ。
しかし元凶はアニキ(笑)。
キャストのみなさん、とっても良い感じに役と一体化して来ましたね〜。
母の日にちなんだ心温まるストーリーでございました。
魁ちゃんの入浴シーンというスペシャルサービス映像付きで(笑)。
…やっぱ、奥様ねらいですか?
今回もとーっても面白かったし、感動したんですが、
ひとつもの申したいことがあるんですよね。
あんまり街を破壊するシーンをやらないで欲しいんですよ。
今回のは特に、例のテロを思わせる映像だったので、
いきなり見せられて、ハッキリ言ってショックでした。
ストーリー上、そういうシーンも多少は必要かとは思うのですが、
今回は特に、ほのぼのとしたお話だったので
バランスが悪いというか、せっかく役者さんたちが良い演技をしているのに、相応しくない、もったいない感じがしました。
もう少し特撮班の方々の良識的判断を希望したいと思います。
なんだかこのところこればっかりですが
今週のマジレンジャー。
集金袋を無くした蒔兄。
小津家の家計は大ピンチ。
亡き母から他のきょうだいのことを託されたと思いこんだ麗は、
みんなに心配をかけずに家計をやりくりしようと、
極端な節約生活を強行するが…
小津家の収入はアニキ農場の野菜のみ、だったんですねぇ(涙)。
芳姉はモデルらしいですが、収入があっても全部自分で使ってそう(先週の麗ちゃんの発言参照w)。
魁ちゃんは高校生だけど、翼は何してるんだろ。
魔獣出現にも気づかないまま、一年分のお米をゲットすべく、麗ちゃん、一万円分のお買い物をして福引き10回にチャレンジ!
おっ米ぇええええええええ!!!
もんのすごい形相で挑むも、あえなく敗退。戦利品はポケットティッシュのみ(涙)。
「全部にーちゃんが悪いんだ、集金袋を落としたから…」告白するアニキ。
翼「それじゃぁ今月の収入ゼロかよ!?」
…って、
おまえが働け
とかいっちゃだめですか。
魁「こんな時にメシの心配してる場合じゃないだろ!」
いやいや、腹が減っては戦は出来ませぬ。
さすが末っ子、そういう役回りとはいえ、ほんとに全然分かってない(^^;)
母は麗に一人で抱え込むように頼んだんじゃない、
兄弟姉妹を信頼してみんな助け合っていきなさいという意味だったのでは、と諭す兄。
さすがアニキ。
しかし元凶はアニキ(笑)。
キャストのみなさん、とっても良い感じに役と一体化して来ましたね〜。
母の日にちなんだ心温まるストーリーでございました。
魁ちゃんの入浴シーンというスペシャルサービス映像付きで(笑)。
…やっぱ、奥様ねらいですか?
今回もとーっても面白かったし、感動したんですが、
ひとつもの申したいことがあるんですよね。
あんまり街を破壊するシーンをやらないで欲しいんですよ。
今回のは特に、例のテロを思わせる映像だったので、
いきなり見せられて、ハッキリ言ってショックでした。
ストーリー上、そういうシーンも多少は必要かとは思うのですが、
今回は特に、ほのぼのとしたお話だったので
バランスが悪いというか、せっかく役者さんたちが良い演技をしているのに、相応しくない、もったいない感じがしました。
もう少し特撮班の方々の良識的判断を希望したいと思います。
今週のマジレンジャー /決意のしるし
2005年5月3日 TV
もう火曜日だよ…
いまさらって感じですが(苦笑)。
先週に引き続き、何者かによって吸血鬼にされてしまった芳姉。
なんとか家に連れ帰って魔法陣の結界に閉じこめるきょうだいたち、なのですが…
暴れ狂う芳姉のところへ次男がやってきて何やらシューっとスプレー。
一時的に吸血鬼モードを解除するお薬らしいのですが。
くくく…翼ちゃん、もっと「タメて」からスプレーしておくれ…(^_^;)
キンチョール撒いてる大滝秀治ですか(ごめ…)。
芳姉を約束通り助けることが出来なかった翼クン、責任を感じて暴走し始めます。
ウル様の呼びかけに反応する弟の襟首つかんで
「どこだぁーっ!?言えーッ!!」
あらあら魁ちゃんかわいそう(T_T)。ムチウチになっちゃうよー
で、ウル様登場なわけですが、相変わらずの美声による親切な情報提供wと中途半端な戦いぶり(爆)。
いや、かっこいいんですよ。
すきなんですよ。
でも、あえて言わせてください。
毎回毎回、何しにでてくんの?
なんだか、ロケット団的な存在になってません?
…まぁ、愛故のつっこみと思ってください。
ウル様情報により、芳姉の血を吸ったのはバンキュリア(ナイ&メア合体バージョン)とわかり、翼は撃破アイテムを錬成することを決意する。
で、例の芳香ちゃんバージョンアップ・ポーズ(セーラームーンですね)を思わずしちゃう翼ちゃんに周りはポカ〜ン。
なんだか愛おしいくらい笑えました(←良くわかんない日本語だなw)
復活してきたふりして毒リンゴ喰わせようとする芳姉に
麗ちゃん、「芳香ちゃんはオミヤゲ買ってきたりしないし、そんなにリンゴをうまく剥けるはずがない!」などとのたまって…
あああどうなってるんだこの姉妹の力関係はぁ〜
麗ちゃんきっついよ…
まぁバトルシーンは結構生身と&スーツアクターさんとかなり頑張ってましたね。
ちい兄は台詞回しのことで色々言われるけれど
今回はそういう要素も含めて非常に熱演だったので好感がもてましたよ。
翼ちゃんの愛でバンキュリアをやっつけることができたし!
あ、あとマジキングになるときにちょびっと
召喚獣ぽいのがオーバーラップしてきて、それがめっさカッコ良かったです!
めでたく芳姉も復帰し、魔法会議で張り切っている長兄&長姉を見て
魁「暑苦しいのは蒔兄だけでじゅうぶんだよな…」
翼「…初めて意見が一致したな!」
なんだか妙に可愛いふたりなのでした。
EDコント(?)はもうあの方にお任せです(笑)
暑苦しさ倍増で魁ちゃんも半泣き(^_^;)。
いやいや、アニキ、最高ですわ…
いまさらって感じですが(苦笑)。
先週に引き続き、何者かによって吸血鬼にされてしまった芳姉。
なんとか家に連れ帰って魔法陣の結界に閉じこめるきょうだいたち、なのですが…
暴れ狂う芳姉のところへ次男がやってきて何やらシューっとスプレー。
一時的に吸血鬼モードを解除するお薬らしいのですが。
くくく…翼ちゃん、もっと「タメて」からスプレーしておくれ…(^_^;)
キンチョール撒いてる大滝秀治ですか(ごめ…)。
芳姉を約束通り助けることが出来なかった翼クン、責任を感じて暴走し始めます。
ウル様の呼びかけに反応する弟の襟首つかんで
「どこだぁーっ!?言えーッ!!」
あらあら魁ちゃんかわいそう(T_T)。ムチウチになっちゃうよー
で、ウル様登場なわけですが、相変わらずの美声による親切な情報提供wと中途半端な戦いぶり(爆)。
いや、かっこいいんですよ。
すきなんですよ。
でも、あえて言わせてください。
毎回毎回、何しにでてくんの?
なんだか、ロケット団的な存在になってません?
…まぁ、愛故のつっこみと思ってください。
ウル様情報により、芳姉の血を吸ったのはバンキュリア(ナイ&メア合体バージョン)とわかり、翼は撃破アイテムを錬成することを決意する。
で、例の芳香ちゃんバージョンアップ・ポーズ(セーラームーンですね)を思わずしちゃう翼ちゃんに周りはポカ〜ン。
なんだか愛おしいくらい笑えました(←良くわかんない日本語だなw)
復活してきたふりして毒リンゴ喰わせようとする芳姉に
麗ちゃん、「芳香ちゃんはオミヤゲ買ってきたりしないし、そんなにリンゴをうまく剥けるはずがない!」などとのたまって…
あああどうなってるんだこの姉妹の力関係はぁ〜
麗ちゃんきっついよ…
まぁバトルシーンは結構生身と&スーツアクターさんとかなり頑張ってましたね。
ちい兄は台詞回しのことで色々言われるけれど
今回はそういう要素も含めて非常に熱演だったので好感がもてましたよ。
あ、あとマジキングになるときにちょびっと
召喚獣ぽいのがオーバーラップしてきて、それがめっさカッコ良かったです!
めでたく芳姉も復帰し、魔法会議で張り切っている長兄&長姉を見て
魁「暑苦しいのは蒔兄だけでじゅうぶんだよな…」
翼「…初めて意見が一致したな!」
なんだか妙に可愛いふたりなのでした。
EDコント(?)はもうあの方にお任せです(笑)
暑苦しさ倍増で魁ちゃんも半泣き(^_^;)。
いやいや、アニキ、最高ですわ…
コメントをみる |

今週のマジレンジャー ・吸血鬼のよる
2005年4月25日 TV
今週の主役は一番使命感の薄いお二人(笑)・芳姉と翼でした。
このお二人がようやくマジレンジャーとして本当に覚醒する…
という流れですかね。
芳姉はインフェルシアの陰謀により、なんと吸血鬼になっちゃいます。
で、のんきな小津一家で一番勘が鋭い翼が芳姉の異変に気づくわけですが…
先週の予告映像から、何人の婦女子がつばさちゃんの首筋に噛みつく芳姉の図を想像したことでしょう(苦笑)。
しかし、その妄想は打ち砕かれます(爆)。
だってさ〜翼ちゃん,
ニンニク出すの早すぎ。
何でもっと引きつけないんですかっ
ここで翼ちゃん、いや松本クンのファンがぐぐっと増えるかもしれない瞬間なのにねぇ〜〜
まぁ、子ども向けの番組ですから、制限があるのは分かりますけどね(^_^;)。
麗ちゃんの傷舐めてた芳姉、
口から血流してた翼ちゃんには吸血鬼の血がうずかないんですかぁ?(そんなシーンあったら大変だがw)
まあこのお二人、姉弟なんですが
辛辣でシニカルな翼が芳姉には甘いんですよねぇ〜なぜか。
仲良しでほほえましいんです♪まるで老夫婦のよ(以下略)
あらら、芳姉、もとに戻ったと思ったら今週は前編だったのですね。
せっかくウルカイザーになったのに相手にされなくて
いじけて帰っちゃったウル様、来週はもっと活躍してくれるかな?
このお二人がようやくマジレンジャーとして本当に覚醒する…
という流れですかね。
芳姉はインフェルシアの陰謀により、なんと吸血鬼になっちゃいます。
で、のんきな小津一家で一番勘が鋭い翼が芳姉の異変に気づくわけですが…
先週の予告映像から、何人の婦女子がつばさちゃんの首筋に噛みつく芳姉の図を想像したことでしょう(苦笑)。
しかし、その妄想は打ち砕かれます(爆)。
だってさ〜翼ちゃん,
ニンニク出すの早すぎ。
何でもっと引きつけないんですかっ
ここで翼ちゃん、いや松本クンのファンがぐぐっと増えるかもしれない瞬間なのにねぇ〜〜
まぁ、子ども向けの番組ですから、制限があるのは分かりますけどね(^_^;)。
麗ちゃんの傷舐めてた芳姉、
口から血流してた翼ちゃんには吸血鬼の血がうずかないんですかぁ?(そんなシーンあったら大変だがw)
まあこのお二人、姉弟なんですが
辛辣でシニカルな翼が芳姉には甘いんですよねぇ〜なぜか。
仲良しでほほえましいんです♪まるで老夫婦のよ(以下略)
あらら、芳姉、もとに戻ったと思ったら今週は前編だったのですね。
せっかくウルカイザーになったのに相手にされなくて
いじけて帰っちゃったウル様、来週はもっと活躍してくれるかな?
コメントをみる |

今週の魔法戦隊マジレンジャー
2005年4月18日 TV
冒頭の乾布摩擦から、アニキ、相変わらずぶっ飛んでましたね〜。
「なぁ!おまえたち!姉さんほしくないか!?」
「姉ちゃんならもう2人いるし…」
「そーか!ほしいかっ!」
アニキ農場の顧客の一人、喫茶店のオーナー・エリコさん(多分年上)に恋をしたアニキ。
かなり性格悪そうな彼女とのやりとりに、そろって偵察にやってきた兄弟姉妹も、あまりにピュアなアニキが傷つかないかと、かなり心配そう。
彼女から「花が咲いたらつきあってあげる!私だと思って大事にしてね♪」と預かったサボテン「プチ・エリコ」・笑を片手に、殺陣を飄々とこなすグリーンはかっこええです。
実は花が咲かないサボテンだったことに傷つくアニキ。
普段はおとなしい麗ちゃんがとうとうキレた!
麗ちゃんこえーよ(笑)。
ふられた上に麗の誤爆(笑)に遭い、意気消沈するアニキ…
こんなピュアすぎて危なっかしいアニキですが、戦うときは
不思議に?フツーにかっこいいです。
生身のアクションも決まってる!
なんだかんだで結局アニキ農場でだっこにchuでラブラブになってしまったアニキとエリコさん。
朝から刺激が強すぎますゾ。
子が「エリコさんって大人じゃん!アニキは子どもでしょ!結婚出来るの?子どもが出来たらどうしよう!」と心配してましたよ〜。(子どもでもエリコさんは年上にみえるらし・笑)
今後どうなってしまうのか……私もマジ、心配です(爆)。
それと…バケツに植えられたマンドラ坊やがかわいそう(T_T)。
来週もあのままですかい?
英語output用のblogにマジレンのfanartをupしてます。
こちらもよろしければご覧下さい♪
http://blogs.yahoo.co.jp/walken66/MYBLOG/yblog.html
「なぁ!おまえたち!姉さんほしくないか!?」
「姉ちゃんならもう2人いるし…」
「そーか!ほしいかっ!」
アニキ農場の顧客の一人、喫茶店のオーナー・エリコさん(多分年上)に恋をしたアニキ。
かなり性格悪そうな彼女とのやりとりに、そろって偵察にやってきた兄弟姉妹も、あまりにピュアなアニキが傷つかないかと、かなり心配そう。
彼女から「花が咲いたらつきあってあげる!私だと思って大事にしてね♪」と預かったサボテン「プチ・エリコ」・笑を片手に、殺陣を飄々とこなすグリーンはかっこええです。
実は花が咲かないサボテンだったことに傷つくアニキ。
普段はおとなしい麗ちゃんがとうとうキレた!
麗ちゃんこえーよ(笑)。
ふられた上に麗の誤爆(笑)に遭い、意気消沈するアニキ…
こんなピュアすぎて危なっかしいアニキですが、戦うときは
不思議に?フツーにかっこいいです。
生身のアクションも決まってる!
なんだかんだで結局アニキ農場でだっこにchuでラブラブになってしまったアニキとエリコさん。
朝から刺激が強すぎますゾ。
子が「エリコさんって大人じゃん!アニキは子どもでしょ!結婚出来るの?子どもが出来たらどうしよう!」と心配してましたよ〜。(子どもでもエリコさんは年上にみえるらし・笑)
今後どうなってしまうのか……私もマジ、心配です(爆)。
それと…バケツに植えられたマンドラ坊やがかわいそう(T_T)。
来週もあのままですかい?
英語output用のblogにマジレンのfanartをupしてます。
こちらもよろしければご覧下さい♪
http://blogs.yahoo.co.jp/walken66/MYBLOG/yblog.html
コメントをみる |

今週の「魔法戦隊マジレンジャー」
2005年4月11日 TV
敵方・ウルザードがカッコイイですねぇ。
中の人はどんなだか不明ですが(一番のイケメン希望)、デザインが実にクールです!
愛馬バリキオンもキレイでかわゆい♪
で、今回は魁クン(レッド)がウルザードとの戦いの途中、バリキオンと異世界へデジョ〜ン(笑)。
この異世界は、なにかのEDムービーを思わせるではないですか〜
終わるにはちと早いが(苦笑)。
ちい兄のボトルシップづくりにおせっかいしてアニキに怒られた魁クンは、バリキオンに刺さった矢を魔法で抜いてやろうとするがうまくいかない。
「いつでも練成魔法はうまくいくとはかぎりまセン!」といわれたことを思いだし、心から助けてあげたいという気持ちがふたりを助ける(涙)
とまあ、ウルザードのカコよさだけが目立った回でありました(笑)。
特筆すべきはエンディングちかくで
アニキが…アニキが…
木馬の上でご乱心(爆)。
す、好きだー!あにきー!!!
来週はアニキが主役♪
楽しみです(*^_^*)
追伸
次男の活躍はこれからですか…
アニキと末っ子のカワイサに挟まれて…薄。
翼がんばれぇー
中の人はどんなだか不明ですが(一番のイケメン希望)、デザインが実にクールです!
愛馬バリキオンもキレイでかわゆい♪
で、今回は魁クン(レッド)がウルザードとの戦いの途中、バリキオンと異世界へデジョ〜ン(笑)。
この異世界は、なにかのEDムービーを思わせるではないですか〜
終わるにはちと早いが(苦笑)。
ちい兄のボトルシップづくりにおせっかいしてアニキに怒られた魁クンは、バリキオンに刺さった矢を魔法で抜いてやろうとするがうまくいかない。
「いつでも練成魔法はうまくいくとはかぎりまセン!」といわれたことを思いだし、心から助けてあげたいという気持ちがふたりを助ける(涙)
とまあ、ウルザードのカコよさだけが目立った回でありました(笑)。
特筆すべきはエンディングちかくで
アニキが…アニキが…
木馬の上でご乱心(爆)。
す、好きだー!あにきー!!!
来週はアニキが主役♪
楽しみです(*^_^*)
追伸
次男の活躍はこれからですか…
アニキと末っ子のカワイサに挟まれて…薄。
翼がんばれぇー
コメントをみる |

魔法戦隊マジレンジャー
2005年4月3日 TV
子の性別のせいもありますが、戦隊モノの若いおにーさんに入れ込む母にはなれずに今までおりました。
こんな私でも、ガオレンジャーのガオシルバー(玉鉄@ボールド・笑)は素直に記憶に残る男前でした。
それ以来、全然まともに見た試しがありません。
今回の「マジレンジャー」は設定がRPGぽくて、戦隊モノではあんまり受けない「兄弟」五人戦隊ということで、見てみました。(ひねくれてます)
わはー面白いよ、コレ…
凶悪なヴィランズから人々を守るという重要な使命を背負った気負いは全く感じさせず、力の抜けきった演技でてれんてれんとやっつける。
ご親切にも、敵方はヒーローが大見得切って攻撃態勢整えるまで
行儀良く待っててくれるし(笑)。
エンディングでは5人そろって素敵な(笑)ダンスを披露してくれるし。
この五人兄弟は
長兄(グリーン)
長女(ピンク)
次女(ブルー)
次男(イエロー)
三男(レッド)
の順らしいですね。
父代わりのアニキ・グリーンは、どうやら有機野菜を栽培して
一家を支えているらしい。
次男はやはり特に弟に対してシニカルな設定らしいですが、ルックスはいいのにいまいち存在感薄。
レッドが末っ子というのは興味深いですね。
しっかし、今日のレッドは
ちい姉(ブルー)から「ベッドの下に(エロ)雑誌隠しても無駄よ!」なんてつっこまれてたぞ…
これって子ども番組、だよね?(苦笑)
おもしろがって見ている私たちに
ダンナが一言、
「コレって、面白いんじゃなくて、『可笑しい』んじゃねーのか?」
と一言…
そ、そうかも…(汗)
こんな私でも、ガオレンジャーのガオシルバー(玉鉄@ボールド・笑)は素直に記憶に残る男前でした。
それ以来、全然まともに見た試しがありません。
今回の「マジレンジャー」は設定がRPGぽくて、戦隊モノではあんまり受けない「兄弟」五人戦隊ということで、見てみました。(ひねくれてます)
わはー面白いよ、コレ…
凶悪なヴィランズから人々を守るという重要な使命を背負った気負いは全く感じさせず、力の抜けきった演技でてれんてれんとやっつける。
ご親切にも、敵方はヒーローが大見得切って攻撃態勢整えるまで
行儀良く待っててくれるし(笑)。
エンディングでは5人そろって素敵な(笑)ダンスを披露してくれるし。
この五人兄弟は
長兄(グリーン)
長女(ピンク)
次女(ブルー)
次男(イエロー)
三男(レッド)
の順らしいですね。
父代わりのアニキ・グリーンは、どうやら有機野菜を栽培して
一家を支えているらしい。
次男はやはり特に弟に対してシニカルな設定らしいですが、ルックスはいいのにいまいち存在感薄。
レッドが末っ子というのは興味深いですね。
しっかし、今日のレッドは
ちい姉(ブルー)から「ベッドの下に(エロ)雑誌隠しても無駄よ!」なんてつっこまれてたぞ…
これって子ども番組、だよね?(苦笑)
おもしろがって見ている私たちに
ダンナが一言、
「コレって、面白いんじゃなくて、『可笑しい』んじゃねーのか?」
と一言…
そ、そうかも…(汗)
コメントをみる |

今日のウルルンがファッション系の話で、私の好みではなかったため、録画していたNHKの東京大空襲についての特番を見た。
一般民衆をターゲットにした、32万発の焼夷弾。
その焼夷弾は、木造建築の家屋をいかに効率的に焼失させるか、
実験に実験をかさねて「開発」された「画期的」なものだったそうだ。
その犠牲者、約10万人。
ほとんどの犠牲者は民間人。それもやはり女・子ども・お年寄り。
アメリカのもくろみは
民間人をターゲットにすることで
軍需工場の「労働力を弱体化」することだったらしい。
なんという、筋違いだろうか。
当時21歳だったもと看護婦の女性が
「あのとき亡くなった方々と、生き延びた私たちの価値の違いはなんなのかと考える。あのとき死んでしまった人たちと比較して、こんなに長く生きてしまった私は、それだけの価値ある人生を送ったのだろうか」ということをおっしゃっておられて、胸をえぐられる思いがした。
東京のほうへ遊びに行くときはいつも、
「言問橋」を通るのだけれど、
あの橋が、あの悲惨な歴史の現場だとは思いもしなかった。
広島・長崎には記念碑もあるし追悼式も国民的行事として取り上げられるけれど、東京大空襲には記念碑さえ無いのはなぜなんだろう。
それより、
この作戦のリーダーであった、カーティス・ルメイに勲章を贈ることに尽力した日本人の子息が首相の国って、どんなだろうか。
犠牲者の方々のご冥福を改めてお祈りすると共に、
戦渦を生き延びられた70代以上のお年寄りの方々に敬意を表したいと思います。
一般民衆をターゲットにした、32万発の焼夷弾。
その焼夷弾は、木造建築の家屋をいかに効率的に焼失させるか、
実験に実験をかさねて「開発」された「画期的」なものだったそうだ。
その犠牲者、約10万人。
ほとんどの犠牲者は民間人。それもやはり女・子ども・お年寄り。
アメリカのもくろみは
民間人をターゲットにすることで
軍需工場の「労働力を弱体化」することだったらしい。
なんという、筋違いだろうか。
当時21歳だったもと看護婦の女性が
「あのとき亡くなった方々と、生き延びた私たちの価値の違いはなんなのかと考える。あのとき死んでしまった人たちと比較して、こんなに長く生きてしまった私は、それだけの価値ある人生を送ったのだろうか」ということをおっしゃっておられて、胸をえぐられる思いがした。
東京のほうへ遊びに行くときはいつも、
「言問橋」を通るのだけれど、
あの橋が、あの悲惨な歴史の現場だとは思いもしなかった。
広島・長崎には記念碑もあるし追悼式も国民的行事として取り上げられるけれど、東京大空襲には記念碑さえ無いのはなぜなんだろう。
それより、
この作戦のリーダーであった、カーティス・ルメイに勲章を贈ることに尽力した日本人の子息が首相の国って、どんなだろうか。
犠牲者の方々のご冥福を改めてお祈りすると共に、
戦渦を生き延びられた70代以上のお年寄りの方々に敬意を表したいと思います。