Lesson2 Responsible owners should clean up after their pets
第二訓 ペットは飼い主が責任をもって最後まで面倒を見ましょう

銀魂の物語のキーパーソンともいえる長谷川泰三(まるでだめなおっさん=マダオ)の登場の回。

銀魂でどのコンビが好きか(断じてCPではない!)
と言われれば、この長谷川さんと銀さんだ。
精神的にかなり年食ってる銀さんは、
普段誰に対しても決して本音をさらさないが
唯一長谷川さんにはかなり素直であり精神的な縁になってる感がある。

まぁでもそれはこの話のずっと後の話だ。

英語のタイトルは
ペットに対するかなり限定的な「責任」、
日本語のタイトルはライフスパンの「責任」を言っており、
やや意味にギャップがあるが、
本編の内容とはあっているのでよし。

初っぱなからハイテンションなお登勢さん(大家さん)とのダイアローグのやりとりから始まる。

How would I know, punk?
If you’re so broke, go sell your kidneys or the family jewels to get some cash, loser!
「しるかボケエエエ!!金がねーなら腎臓なり金○なり売って金つくらんかいクソッたりゃー!!」

(直訳:しるかい、このちんぴら!そんなに文無しなら腎臓とか金○売り払って金にしな、負け犬が!)
さすがに金○はまずいからfamily jewelsなのか、と思ったら 冠詞the がどうも気になって調べたところ、
なんと×××を表すスラングらしいですね。そのものだった…orz
さすが英語版になってもぎんたま。
Geez,granny,don’t get your diapers in a bunch over a little rent!
Look, I fixed your VCR, remember?
That oughta be enough to square us!
「家賃ごときでうるせーよウンコババァ!!
こないだアレ…ビデオ直してやったろ!アレでチャラでいいだろが!!」

(直訳:このババァ、たかだか家賃のことなんかでオムツとっちらかしてんじゃねぇ《=大騒ぎするな》
ほら、ビデオ直してあげただろ?
それで十分じゃないか!)
ウンコババァをdiaperを使って表現するとは…
やりきれない感じですがうまいかも。
squareは償いになるという意味ですね。

その後、新八との会話。
Speaking of kidneys, did you know you have two of them?
Doesn’t that seem a bit like overkill?
「腎臓ってよォ二つもあんの なんか邪魔じゃない?」

(腎臓って言えば、おまえ、二つ持ってるの知ってた?
それって、過剰武装じゃない?)
邪魔=を過剰武装とはwこれもうまい!

I am not selling a kidney!
Where do you get such scary ideas?
「売らんぞオオ!!何恐ろしーこと考えてんだ!!」

(僕は腎臓売りませんよ!どこからそんな恐ろしい考えを?)

入国管理局長長谷川さんの依頼は、
天人の要人、ハタ皇子のペットを探すことだった。

Then go look for it, yourself,
you stupid little puffy man.
「だったらてめーで探してくださいバカ皇子」

(じゃあ、自分で探しに行って。馬鹿デブ皇子)
Hey! May be stupid, but he’s still a prince okay?
A prince!
「オイぃぃ!!バカだけど皇子だから!!皇子なの!!」

(おい!バカかもしれないけど、一応皇子だぞ?皇子!)

止める長谷川さんを振り切り、新八を助けるために
凶悪ペットを始末してしまう銀さん。
幕府が滅ぼうが国が滅ぼうが関係ない、自分の体が滅ぶまで、
背筋を伸ばして生きるという銀時に。
長谷川さんの独白
Stand tall and live on, huh?
That sound like something from a kid’s yearbook.
Come to think of it,Mom always used to say...
"You’re back bent, boy,stand up straight."
Mom Am I standing tall now?
…背筋のばして生きる?
まるでガキの学級目標じゃねーか
…そういやおふくろもよく言ってたな
背中がまがってるぞ しゃんと立てって…
母ちゃん 俺…今…まっすぐ立てているか?

(ガキの学級目標=kid’s yearbook子供の卒業アルバム/年報になってますね。
学校便りみたいなものでしょうか。)

銀さんにのせられて皇子を殴ってしまった長谷川さん。
これがマダオとしての銀さんとの腐れ縁のはじまりでしたw

コメント

モモ
モモ
2008年4月3日16:41

面白い!
素直にそう感じられる訳ですね。
「ヅラじゃない、桂だ」はどう訳されるのか興味があります。
また教えて下さいね。

ふと気になったのですが、この英訳版・銀魂は
いったいどういった方が読んでおられるのでしょうか?

エーコ
エーコ
2008年4月4日0:12

モモさん、こんばんは!
ぐだぐだな文章を読んでくださってありがとうございます。

「ヅラじゃない、桂だ!」
私も楽しみにしてたんですが…これは残念ながら、考えすぎの訳になってるんです(苦笑)
そのままでいいのに〜(^^;)

う〜ん、誰を対象に販売してるんでしょうね〜
amazonでも年齢制限ないみたいですし…
飲酒・喫煙はNGなんですよね、アメリカさんは…
日本でも銀魂は隠れ大人マンガですしねw
イタリアではアニメも放送されているようですよ。
もちろん吹き替えでーす(結構笑えます)!