主婦をしていると。
無駄だと思うもの、たくさん目に付く。

自分のご飯もしくはお昼。
自分の化粧品。
自分の服。
自分が家にいるときの光熱費。
自分の趣味にかけるお金。
家計簿。


ぶっちゃけ、自分っていないほうがよくね?
地球温暖化防止のためにもCO2の削減に貢献できる。

主婦をゴミ扱いする気は毛頭無い。
カリスマ主婦は尊敬する。マジで。
が、私は悲しいかな、やらずに済むことはしない主義だ。
社会の潤滑油とか地域を守る使命を感じちゃってる奇特な人でもない。
だったら自分の生活楽しめよ、と人は言うかも知れない。
たまにはランチとか、ランチとか、ほらランチとか?
たまには家族をほっぽって小旅行に出かけたりとか?

いや実はそういうめんどくさいことが嫌いなダメ女なんだ。
人の悪口言い合ったり、誘い誘われのねちっこい女の関係も嫌だ。

ああもーなんかすべてがめんどーくさい。
カレンダーを見ると、自分が年取るだけなのに
あ、今年ももう半年経ったぜ♪と嬉しくなるのは何故。

どうせ遅かれ早かれ死に向かう人生なんだから
何事も早く済ませたいのか、自分。
自分の子にはもっと生き生きした姿をみせなきゃなんないと
思えば思うほど空回りだ。

こんな親を子はどんな風に見てるんだろうな。
いや
…「取りあえず食わせろ」としか思ってないか(苦笑)。

コメント

モモ
モモ
2007年6月8日15:27

主婦としてのエーコさんがどんなふうだかはわかりませんが
(少なくともアタシよりはマトモだとは確信できますが)
ここでこーやって毒吐いてる(失礼!)エーコさんが大好きです。
決していなくならないでくださいネ(はーと)

モモ
モモ
2007年6月8日15:30

追伸
ちなみに家計簿という単語は私の人生からは永久抹消済み。

フィオナ
2007年6月8日19:34

エーコさん、こんばんは。

ふふ・・私はまだ独身ですが、家計簿を
つけちゃっています・・。
一人暮らしなので、把握しないとえらいこっちゃ、
な事態に(笑)

>あ、今年ももう半年経ったぜ♪と嬉しくなるのは故。
・・私も同じです!

エーコ
エーコ
2007年6月12日9:19

>モモさん、
ううっ、温かいコメントありがとうございます(涙
家計簿は、家族の協力があってこそ存在意義があるんですよねぇ…(遠い目)
オットは何でも「買やいいじゃん」と言ってくれるいい人?ですが何も買ってはくれません。
そして外出するときは一銭も小遣い銭を持たず、自動販売機を素通りすることが出来ない人種。しかもジュース一本からすべて家計から出させるほんとに出来た人です。
小遣いやってるのに肝心な時に持ってこない、おまえは子どもかぁああと小一時間。
ぐれてやる絶対ぐれてやるぐれてやる

>フィオナさん

>>今年ももう半年経ったぜ♪と嬉しくなる
おお、フィオナさんもですか!
私の場合はきっとひまだからなんでしょうね
充実してればもっと時間があったらと思うはずですから…

家計簿、付けてらっしゃるんですね、素晴らしい!
家計簿を見ると空しくなってる場合じゃないですかね。
いや、私、分析は好きなんですけどね
「…結局何、お金って…
経済の血液だよコノヤロー!」
と切れてしまう自分が駄目なだけデス(あ、ループですね・苦笑)