銀魂 〜当たり前の大人になる条件〜
ひょっとしてそうかなーと思ってたけど
空知先生って銀魂が実質デビュー作だったのね。

正直言って絵はあんまり上手くないよね(ごめんなさい)。
まぁ絵がヘタクソな漫画家なんて掃いて捨てるほどいるからいいんだけど。
ちなみにのだめの二ノ宮さんもそうだ。
彼女の場合は昔は絵に「愛情」を感じられなかったな。

ストーリーもハッキリ言って行き当たりばったり感が強い。
なんとなーく描いてたらここまで受けちゃった、みたいな。

ここまで突き放して感想描いて言うのも何だけど

あたしは「銀魂」大好きですよ。
こんなにキャラに助けられてる漫画・アニメは珍しいんじゃ。
アニメの場合は声優によるキャラ立ちが見事です。
空知さんには悪いけど、銀魂はアニメで完成している感じさえするよ。
おもわずDVD買ったさ(えええ)。

で、改めて思った。
なんて下品なアニメだろうと(爆)。
いやーマジ、ハンパ無いですわ…

よく、子供には下品なモノ、
猥雑なモノ、
暴力的なモノ、一切見せたくないって方、いるよね。
今時「クレヨンしんちゃん」でさえNGの人、いるもんね。

でもさ
このぐらいの「毒」を自分のフィルターで
「漉す」ことも出来ない人間はハッキリ言って危ないと思うよ。
どんなにナンセンスでも下品でも、一本筋が通ってる。
大事なところは決してブレない。
そこが銀ちゃんの素晴らしいところ。

今週も下品で、可笑しくて、そしてホロリときた。
来週も楽しみ。

コメント