アニメのだめ 第四話 〜ミルヒ登場にしてこの盛り下がり〜
2007年2月2日 アニメ・マンガ コメント (2)いよいよミルヒの登場。
なのにどんどんテンポが悪くなるのは何故?
思うに、
やっぱ声優さん達が下手すぎだと思う。
オーディションで役を勝ち取ったらしい主役二人にしても
ミルヒにしても
なんでかなぁ
人間が台詞しゃべってるように聞こえないんですよ。
台本の台詞を文節ごとにぶつ切りに発音していて
まるでロボットみたい。
滑舌に関してはドラマ版は酷かったけど(台詞聞き取れなかった)
演技に関してはアニメはなんだか下手な職人がやっつけ仕事してるようにしか聞こえない……
この人達ほんとに声優なのかな。
ドラマの竹中ミルヒは確かに
最後まで違和感ぬぐえなかったですけど
アニメ版の方が外国人として違和感において「勝ってる」よ!?
合コンシーンのしらけっぷりにポカーンですよ。
竹中の勝ち。
脚本はアニメオリジナルの部分もあるみたいですが
ほとんどドラマ版の焼き直し。
プラス「紙芝居」にへたくそな演技は聴くに堪えないよ。
どうにかしてほすぃ。
所長、ダメ出しお願いシマス。
まだ、間に合う。
なのにどんどんテンポが悪くなるのは何故?
思うに、
やっぱ声優さん達が下手すぎだと思う。
オーディションで役を勝ち取ったらしい主役二人にしても
ミルヒにしても
なんでかなぁ
人間が台詞しゃべってるように聞こえないんですよ。
台本の台詞を文節ごとにぶつ切りに発音していて
まるでロボットみたい。
滑舌に関してはドラマ版は酷かったけど(台詞聞き取れなかった)
演技に関してはアニメはなんだか下手な職人がやっつけ仕事してるようにしか聞こえない……
この人達ほんとに声優なのかな。
ドラマの竹中ミルヒは確かに
最後まで違和感ぬぐえなかったですけど
アニメ版の方が外国人として違和感において「勝ってる」よ!?
合コンシーンのしらけっぷりにポカーンですよ。
竹中の勝ち。
脚本はアニメオリジナルの部分もあるみたいですが
ほとんどドラマ版の焼き直し。
プラス「紙芝居」にへたくそな演技は聴くに堪えないよ。
どうにかしてほすぃ。
所長、ダメ出しお願いシマス。
まだ、間に合う。
コメント
私も、下手くそー!なんて、めちゃめちゃ文句言いながら
観てます。
割とベテランさんもいるんですけどねぇ。
オンエア観て何とも思わないんですかね?当人たちは。
これがひとつのバロメーターかと。
多分最後まで見ますが
「のだめ」の感想を書くのはこれを最後にしようと思います。
書いても文句ばっかりで自分でもイヤなので(苦笑)