横浜帝仁高校との賭け練習試合のエピソード。
プロテクターやレガースつけた清水さんは
まんま「トシ」ですわね(笑)。
マジで見分け付きません。
清水さんが男らしいのか
トシが可愛すぎるのか…
無理矢理集められた男子生徒に
突っ立ってるだけでいい、あとは自分で何とかする、と言い放つ吾郎ですが
ほんとどう見ても吾郎以外の人間の意見が正しすぎる。
田代の突っ込み通り
清水がキャッチャーやってる時点で賭は終わってる。
手を痛めた清水さんに代わって
キャッチャーに志願する藤井に
「高校二年の今頃に野球始めて一体何になるって言うんだ」という田代。
聖秀は実は偏差値も高めの進学校ですから、
当然「受験」を考えたら今からハードな部活を始めるメリットは
ハッキリ言ってないでしょう(笑)。
でも今や藤井は一年後に「予定」されている受験よりも
今何かに感動している自分と
何かが出来そうな自分にワクワクしているんだよね。
それって将来を見据えて計画的に何かをするよりも
得るものが比較にならないくらい大きいような気がする。
「おれはもうなんの目的もなく教室の隅によどんでるのが嫌になったんだよ!」
藤井、一世一代の名台詞でしょう。
でも個人的には来週の藤井の吐くと思われる台詞が一番ぐっと来たので来週に期待。
悪態をつく田代には
吾郎が言うとおり
寂しくて拗ねている大きな理由がある。
彼はなかなか手強いですが、視聴者は後半は彼に泣かされることでしょう。
2ndシーズンは後半は一巻以上を一話で消費していましたが
聖秀篇は4回目にしてまだ一巻ちょっと。
かなり丁寧に、かつ意外なシーンで盛り上げてくれるので
これからも期待しちゃいます。
プロテクターやレガースつけた清水さんは
まんま「トシ」ですわね(笑)。
マジで見分け付きません。
清水さんが男らしいのか
トシが可愛すぎるのか…
無理矢理集められた男子生徒に
突っ立ってるだけでいい、あとは自分で何とかする、と言い放つ吾郎ですが
ほんとどう見ても吾郎以外の人間の意見が正しすぎる。
田代の突っ込み通り
清水がキャッチャーやってる時点で賭は終わってる。
手を痛めた清水さんに代わって
キャッチャーに志願する藤井に
「高校二年の今頃に野球始めて一体何になるって言うんだ」という田代。
聖秀は実は偏差値も高めの進学校ですから、
当然「受験」を考えたら今からハードな部活を始めるメリットは
ハッキリ言ってないでしょう(笑)。
でも今や藤井は一年後に「予定」されている受験よりも
今何かに感動している自分と
何かが出来そうな自分にワクワクしているんだよね。
それって将来を見据えて計画的に何かをするよりも
得るものが比較にならないくらい大きいような気がする。
「おれはもうなんの目的もなく教室の隅によどんでるのが嫌になったんだよ!」
藤井、一世一代の名台詞でしょう。
でも個人的には来週の藤井の吐くと思われる台詞が一番ぐっと来たので来週に期待。
悪態をつく田代には
吾郎が言うとおり
寂しくて拗ねている大きな理由がある。
彼はなかなか手強いですが、視聴者は後半は彼に泣かされることでしょう。
2ndシーズンは後半は一巻以上を一話で消費していましたが
聖秀篇は4回目にしてまだ一巻ちょっと。
かなり丁寧に、かつ意外なシーンで盛り上げてくれるので
これからも期待しちゃいます。
コメント
エーコさんの日記(メジャーネタ)が解るように、
早くメジャー読まなくっちゃ。
1巻〜14巻 保育園〜リトルリーグ篇
14巻〜33巻 中学〜高校(海堂高校)篇
33巻〜46巻 聖秀篇
47巻〜54巻 マイナーリーグ篇
54巻〜61巻 WBC(ワールドカップ篇)
となってます。
ちなみに
一番「女性に優しい」(笑)のは中学・高校篇です。
ご参考までw