いまさらですが「のだめ」 Lesson9 〜月9のにおいがぷんぷんデス〜
2006年12月15日 TV
いまさらですが「のだめ」。
冒頭の白目&涙目でパニくる千秋と妙にさわやかな乗務員の
執拗なまでの対比が笑えた。
玉木さんはスカしてるときより
こういう時の方が楽しそうに見えるのはあたしだけですか?
今週は面白かった。
のだめ&ハリセンのコンビもいいし。
豊原さん素敵です。
二次予選の会場に向かうとき、さりげなくドレスの裾を持ってあげてるところがなんだか素敵で、惚れてしまいました(笑)。
かおりさんの、男性を見る目は正しかったと思いますよ。
のだめのシューベルトは圧巻ですねー
「多彩な音」という感覚が分かりました。
樹里ちゃんの演技も神だし。
それはそうと、なんだかこの回から妙に月9テイストの拍車がかかているような気がしました。
コンクールに出る決心をしたのだめ。
飛行機に乗れるようになった千秋。
「いつヨーロッパいくんデスか?」と問うのだめに
躊躇する千秋はR&Sオケに対する責任感もあるけど
どっちかというと、のだめに陥落しそうな状態に見えたよ。
のだめの千秋を追って行きたいという思いを
ハリセンが伝えてしまうのも
ドラマだからありだと思った。
漫画とドラマじゃ時間軸があり得ないくらい違っているので
わかりやすくする必要があるもんね。
ただ、これだけ甘甘な演出になってくると、
ベタなラブシーンが出てきそうでヤだ。
奇麗なラブシーンが見たいと言う人もいるだろうけどなんかねー。
私は原作なぞり派じゃないので独自のアレンジは大歓迎なんですが、まぁ好みの問題ですね…
千秋とのだめは言ってみればブラックジャックとピノコみたいな
あるいはエースをねらえ!の宗方コーチと岡ひろみみたいな
あるいは父と子みたいな
「色恋」とはちょっと距離を置いた「愛」だと思うので…
のだめ→恋→千秋
千秋→保護本能→のだめ
みたいな…さ?
せいぜいハグと手つなぎくらいにとどめて欲しいなぁー。
そっちのほうが萌えるよ、ウン。
冒頭の白目&涙目でパニくる千秋と妙にさわやかな乗務員の
執拗なまでの対比が笑えた。
玉木さんはスカしてるときより
こういう時の方が楽しそうに見えるのはあたしだけですか?
今週は面白かった。
のだめ&ハリセンのコンビもいいし。
豊原さん素敵です。
二次予選の会場に向かうとき、さりげなくドレスの裾を持ってあげてるところがなんだか素敵で、惚れてしまいました(笑)。
かおりさんの、男性を見る目は正しかったと思いますよ。
のだめのシューベルトは圧巻ですねー
「多彩な音」という感覚が分かりました。
樹里ちゃんの演技も神だし。
それはそうと、なんだかこの回から妙に月9テイストの拍車がかかているような気がしました。
コンクールに出る決心をしたのだめ。
飛行機に乗れるようになった千秋。
「いつヨーロッパいくんデスか?」と問うのだめに
躊躇する千秋はR&Sオケに対する責任感もあるけど
どっちかというと、のだめに陥落しそうな状態に見えたよ。
のだめの千秋を追って行きたいという思いを
ハリセンが伝えてしまうのも
ドラマだからありだと思った。
漫画とドラマじゃ時間軸があり得ないくらい違っているので
わかりやすくする必要があるもんね。
ただ、これだけ甘甘な演出になってくると、
ベタなラブシーンが出てきそうでヤだ。
奇麗なラブシーンが見たいと言う人もいるだろうけどなんかねー。
私は原作なぞり派じゃないので独自のアレンジは大歓迎なんですが、まぁ好みの問題ですね…
千秋とのだめは言ってみればブラックジャックとピノコみたいな
あるいはエースをねらえ!の宗方コーチと岡ひろみみたいな
あるいは父と子みたいな
「色恋」とはちょっと距離を置いた「愛」だと思うので…
のだめ→恋→千秋
千秋→保護本能→のだめ
みたいな…さ?
せいぜいハグと手つなぎくらいにとどめて欲しいなぁー。
そっちのほうが萌えるよ、ウン。
コメント