IKEAは日本で生き残れるか
2006年5月12日 日常スウェーデンが起源の大型アウトレット式家具屋さんが船橋にお目見えした。
TVメディアでも取り上げられていた(多分取り上げてもらった)ので、その効果あって大盛況らしいですね。
ええ、行ってみましたよ。
でももう二度と行かない(ごめ
ものの善し悪しを判断する前に
人混みに流されて満足に歩けやしない。
歩くコースが決まってる家具やさんって何?
おまけにいいと思ったものは在庫切れの嵐。
買う気そがれるか、ここまで苦労してたどり着いたんだから
何か買わねば、というつまらない元取り根性でくっだらねー隙間商品買わされるのがオチですよ。
とにかくあの混雑状態は異常。
で ず に ら ん ど か よ。
家具という決して安くない買い物をするには
正常な判断力が働かない危険な店です。
エコの観点からなんだろうけど
サービスが悪いのがサービスだと思ってる節があり、
日本人の感性に合わないと思う。
カルフールの二の舞かもね。
船橋はショウルームと割り切って、カタログで買うが良し。
それでも行くと言う方は、是非、行く前に腹ごしらえを済ませ、
トイレを済ませ、
お子さんの水分補給の準備を怠らずに行ってくださいね。
あ、土日は混雑のため入り口にたどり着くのに大分時間がかかりますから、そのつもりで。
TVメディアでも取り上げられていた(多分取り上げてもらった)ので、その効果あって大盛況らしいですね。
ええ、行ってみましたよ。
でももう二度と行かない(ごめ
ものの善し悪しを判断する前に
人混みに流されて満足に歩けやしない。
歩くコースが決まってる家具やさんって何?
おまけにいいと思ったものは在庫切れの嵐。
買う気そがれるか、ここまで苦労してたどり着いたんだから
何か買わねば、というつまらない元取り根性でくっだらねー隙間商品買わされるのがオチですよ。
とにかくあの混雑状態は異常。
で ず に ら ん ど か よ。
家具という決して安くない買い物をするには
正常な判断力が働かない危険な店です。
エコの観点からなんだろうけど
サービスが悪いのがサービスだと思ってる節があり、
日本人の感性に合わないと思う。
カルフールの二の舞かもね。
船橋はショウルームと割り切って、カタログで買うが良し。
それでも行くと言う方は、是非、行く前に腹ごしらえを済ませ、
トイレを済ませ、
お子さんの水分補給の準備を怠らずに行ってくださいね。
あ、土日は混雑のため入り口にたどり着くのに大分時間がかかりますから、そのつもりで。
コメント