英語を使ってオシゴトするのが夢だったけど
いざその仕事にありつくとすんごいストレスだ(苦笑)

好きなことは仕事にしないほうが人生ラクだよ、吾郎君。

というわけで今日は仕事から解放されて
一日自分を解放。
あんまりまじめに見てなかったアニメジャー1stシーズンを見まくりました。(暇人)
只今第20話。

2ndシーズンは黒トシ君がえろくて(笑)ある意味同人腐女子向けど真ん中ストライクですが
1stシーズンはあまりの純情熱血感動ストーリーに
一話ごとに涙がだだ漏れですわよ。

もうティッシュ何枚使ったか(誤解しないで下さい、私女ですから)

毎回毎回愛と友情にあふれた、いい話なんですよ。
これは文科省推薦でぜひぜひ学校の授業で見せてやって下さいってなくらいのね。

「おとさん(ゴロの実父)」もいい男なので目の保養だし。
あ、見てておもったけど、おとさんもきっとAB型だよね、トシと同じ。(キャラブック持ってないんで・汗)
ゴロはB型だから「おかさん」はBO型だったのか。
まぁそれはいい。

そんな感動ストーリーの中でも異彩を放ってたのは
やっぱり半ズボン&生足、坊ちゃん刈り&眼鏡っこのトシ君。(爆)
初登場シーン、笑ったね(ごめ

お前は「魔太郎」か、と。

ありゃーあのとき壁打ちやってるゴロに会ってなかったら、トシは確実にバクダンとか作ったり動物いじめたりしてるよ、今頃。

ゴロに貸してもらったグローブを母親に捨てられて
ゴロに泣いて謝るシーンで、雨の中ガックリとうなだれて、
思わず眼鏡を落としてしまうシーンの演出なんてあれですよ

眼鏡っ娘キャラが何かの弾みで眼鏡が外れ、実はすんごい美少女だった…みたいな。
やっぱトシはこのころからえろかったんですね(爆)。

NHKの禁欲コードぎりぎりで、アニメーターさんの意地を見たような気がしました(笑)

横浜リトルとの決戦を含む残り6話、明日鑑賞シマス。

コメント