さぁ〜ていよいよ迫って参りましたですねぇ〜
EP3公開!(^o^)
今週先先行ロードショーがある映画館も少なくないようで、
否が応でもお祭りムードが盛り上がります♪
スターウォーズ・クラシックスはリアル世代。
まさに「ひっくり返ったおもちゃ箱」的混沌とした世界(笑)と
妙に人間くさいドラマにはまった一人でございます。
新シリーズは正直はまれる部分が無く、
萌えを感じることも無く(笑)
なんとな〜く「見おさめなければ死ねない」という
一種義務感のようなものを感じながら
EP3公開を待っております。
今地上波で放映されておりますEP1。
好きな方、これで好きになった方には申し訳ないのですが
あんまり好きじゃないです。
あ、でもEP6よりは好きかも(笑)。
なんといっても目玉であるはずの若き日のオビ・ワンの魅力のなさにはため息が…
もっとはじけろー!
はじめは若き日のオビワンの活躍を描くはずだったのに
クワイ・ガンという師匠をあとづけし、パーソナリティーを2つに分けたらしい。
このクワイ・ガンという師匠がまたイタイ奴でw
弟子(オビ)全く信用してないから仕事を任せないし
訳わかんないバカとしか言いようのないジャージャーなんてうざい生き物拾ってくるし
得体の知れない子どもを可愛いからってw勝手に天才扱いするし
宇宙の平和をギャンブルに賭ける大ばくち打ちだし
自分の弟子放り出してガキンチョに現抜かすし
トンでもないやつなんです!
クワイ・ガンとオビが入れ替わったらヨカッタのにっ!
はぁはぁ。
公開当時はクワイ・ガンとオビの師弟関係に萌えを感じられた方々も少なくなく、
ファンフィクションも数え切れないほどあったみたいですけどね…
EP2はそれなりに刑事物みたいで面白かったし
ヨーダのもんのすごい戦闘シーン見れただけでもまぁ満足かな。
H.クリステンセンがいいオトコ過ぎるのはちょい気になるし
パドメとの発情シーンいや恥ずかしいラブラブシーンとか目に余るけど許してやりましょう。
EP3ではヘタレで師匠としてはお堅すぎて魅力不足のオビワンがどれだけ頑張ってるか見届けて参りますよ。
…もしかして、アナキンがダークサイドに落ちたのは
お堅すぎる師匠のせいなんでしょうか。
現実社会には結構アルパターンだな。
まさか、出生のヒミツだけが原因、な〜んてコト、ないですよねぇ〜(-_-)
公開後、レディースデイにゆっくり見に行くことにしますか(笑)
EP3公開!(^o^)
今週先先行ロードショーがある映画館も少なくないようで、
否が応でもお祭りムードが盛り上がります♪
スターウォーズ・クラシックスはリアル世代。
まさに「ひっくり返ったおもちゃ箱」的混沌とした世界(笑)と
妙に人間くさいドラマにはまった一人でございます。
新シリーズは正直はまれる部分が無く、
萌えを感じることも無く(笑)
なんとな〜く「見おさめなければ死ねない」という
一種義務感のようなものを感じながら
EP3公開を待っております。
今地上波で放映されておりますEP1。
好きな方、これで好きになった方には申し訳ないのですが
あんまり好きじゃないです。
あ、でもEP6よりは好きかも(笑)。
なんといっても目玉であるはずの若き日のオビ・ワンの魅力のなさにはため息が…
もっとはじけろー!
はじめは若き日のオビワンの活躍を描くはずだったのに
クワイ・ガンという師匠をあとづけし、パーソナリティーを2つに分けたらしい。
このクワイ・ガンという師匠がまたイタイ奴でw
弟子(オビ)全く信用してないから仕事を任せないし
訳わかんないバカとしか言いようのないジャージャーなんてうざい生き物拾ってくるし
得体の知れない子どもを可愛いからってw勝手に天才扱いするし
宇宙の平和をギャンブルに賭ける大ばくち打ちだし
自分の弟子放り出してガキンチョに現抜かすし
トンでもないやつなんです!
クワイ・ガンとオビが入れ替わったらヨカッタのにっ!
はぁはぁ。
公開当時はクワイ・ガンとオビの師弟関係に萌えを感じられた方々も少なくなく、
ファンフィクションも数え切れないほどあったみたいですけどね…
EP2はそれなりに刑事物みたいで面白かったし
ヨーダのもんのすごい戦闘シーン見れただけでもまぁ満足かな。
H.クリステンセンがいいオトコ過ぎるのはちょい気になるし
パドメとの発情シーンいや恥ずかしいラブラブシーンとか目に余るけど許してやりましょう。
EP3ではヘタレで師匠としてはお堅すぎて魅力不足のオビワンがどれだけ頑張ってるか見届けて参りますよ。
…もしかして、アナキンがダークサイドに落ちたのは
お堅すぎる師匠のせいなんでしょうか。
現実社会には結構アルパターンだな。
まさか、出生のヒミツだけが原因、な〜んてコト、ないですよねぇ〜(-_-)
公開後、レディースデイにゆっくり見に行くことにしますか(笑)
コメント