最近、このブログに「地震、予兆」というキーワードで
アクセスしてくださる方々がちらほらいらっしゃるので、
「リモコンの異常」の後日談を。

先日関東地方で広い範囲で強い地震が起こる直前の
リモコンの異常を書かせて頂きましたが、
地震後&復帰後は、まったく問題なく、正常に作動しておりました。

はい、一週間ほど前までは。

実は一週間ほど前から、液晶の時計がひとりでに初期値0:00を示す現象が発生。
何度も時間あわせをしてみますが、一時間以内に初期値へ戻る現象を繰り返しました。

ちなみに、その他の機能は全く問題無く使えてました。
ただ、時計機能がダウンするだけです。

これはまた、地震の予兆かしら?
それとも本格的にイカレたか?
どちらにしても不安な日々です(苦笑)。

で、昨夜、正確には今日の午前1時頃
中くらいのやや強めの地震が周辺で発生いたしました。

で、エネルギー放出後ということで
今日、夕方より再度時計あわせをし、様子を見てみることに。
今のところ、通常の動きをしています。
問題ありません。

リモコンは台所側と浴室、2つあり
落ちるときは両方ダウンします。
液晶の制御パネルは屋外にある本体にあり、共通だからです。

給湯器本体自体、かなり古くなっていることも事実。
地震発生前に発生すると言われる電磁波も、
受けやすくなったモノ、受けにくいモノがあるのかもしれません。
あるいは全く関係ないのかもしれませんが(汗)。
給湯器貯金をしておかねばっ(苦笑)

ちなみに他の電子機器の表示関係に異常は発生していません。

地震発生以前に書くと、こんな弱小ブログでも色々問題あると思いましたので、敢えて結果論で(笑)。
こんな現象もあったと、あくまでご参考まで(^^;)!

コメント