大人コドモはキモチワルイ
2005年5月12日 エッセイ子もティーン近くになると(女)、色々大変です。
人間関係に悩むことが多いです。
女であるが故の不誠実が如実に表れてきます(苦笑)。
で、そのネチネチした友達関係を目の当たりにし、
そのせいで不機嫌になったりする子にどう接するか、なんですが…
一応放任です。建前は(爆)。
しかし、そうもいかないこともあります。
相手の子に我慢ならないこともあるので、
また、自分の子にも情けない所やずるいところがあるので、
ブチキレます。双方に。
人当たりのいい、物腰の柔らかな優しい母ではないので(苦笑)
理不尽な大人の怒りをぶつけてやります。
「しっかりしろ」というのではないです。
コドモなんだから「しっかり」してるはずがありません。
コドモに「思いやり」なんて無いんです。
自分のことばっかりです。それでいいです。
もしあったとしたら、学校で教えられた、形而上的「思いやり」という記号化された行為をしってるだけです。
ただ、あんたらのそういう行動は気に入らない、ということを
なるべく冷静に、ではなく、出来るだけ嫌そうに言ってやります(爆)。
母が一番身近な、理不尽な大人なんだっ!
自分にとって(都合の)いいヤツもいる。悪いヤツもいる。
理不尽に嫌ったら、自分も誰かから理不尽に嫌われる。
神様じゃないんだから、嫌ってもいいんだよ。
嫌われても、あなたはつまらない人間じゃないんだよ。
私はあなたから嫌われても、嫌いにならないよ。
ヒトの悪口を言っちゃいけません。
友達には優しくしましょう。
ヒトには誰しも、良いところと悪いところがあります。
そのバランスが大切なのです。
お友達のいいところを見てあげましょう。
…なんて、変に悟るのは30過ぎてからにしてください。
情報でイッパイの大人コドモ、脳みそはもう老人並。
逃げ道をイッパイ知ってるんです。
キモイから、もっとぶつかって、戦って、悩んでください。
強くなれ、何て言わないから。
あ、また矛盾だ(^_^;)。
人間関係に悩むことが多いです。
女であるが故の不誠実が如実に表れてきます(苦笑)。
で、そのネチネチした友達関係を目の当たりにし、
そのせいで不機嫌になったりする子にどう接するか、なんですが…
一応放任です。建前は(爆)。
しかし、そうもいかないこともあります。
相手の子に我慢ならないこともあるので、
また、自分の子にも情けない所やずるいところがあるので、
ブチキレます。双方に。
人当たりのいい、物腰の柔らかな優しい母ではないので(苦笑)
理不尽な大人の怒りをぶつけてやります。
「しっかりしろ」というのではないです。
コドモなんだから「しっかり」してるはずがありません。
コドモに「思いやり」なんて無いんです。
自分のことばっかりです。それでいいです。
もしあったとしたら、学校で教えられた、形而上的「思いやり」という記号化された行為をしってるだけです。
ただ、あんたらのそういう行動は気に入らない、ということを
なるべく冷静に、ではなく、出来るだけ嫌そうに言ってやります(爆)。
母が一番身近な、理不尽な大人なんだっ!
自分にとって(都合の)いいヤツもいる。悪いヤツもいる。
理不尽に嫌ったら、自分も誰かから理不尽に嫌われる。
神様じゃないんだから、嫌ってもいいんだよ。
嫌われても、あなたはつまらない人間じゃないんだよ。
私はあなたから嫌われても、嫌いにならないよ。
ヒトの悪口を言っちゃいけません。
友達には優しくしましょう。
ヒトには誰しも、良いところと悪いところがあります。
そのバランスが大切なのです。
お友達のいいところを見てあげましょう。
…なんて、変に悟るのは30過ぎてからにしてください。
情報でイッパイの大人コドモ、脳みそはもう老人並。
逃げ道をイッパイ知ってるんです。
キモイから、もっとぶつかって、戦って、悩んでください。
強くなれ、何て言わないから。
あ、また矛盾だ(^_^;)。
コメント