映画の祭典・アカデミー賞授賞式が終わりましたね。
昨日、ちらちらと見ていたのでですが
いつも思うのは、
「アカデミー賞では、俳優さんもアガるのねぇ…」ということ。
俳優さんだけじゃなく、ゲストのミュージシャンたちもめちゃくちゃ舞い上がってる。
あのプリンスも噛みまくってましたね(笑)。
また、思うのは、あちらの俳優さんたちの芸達者ぶり。
昨年だったか、たった一人でMCとショウを仕切りきったビリー・クリスタルには思わずテレビの前で拍手を贈ってしまった位でした。
今年はクリス・ロックのシャベリがメインで演出自体はさほど凝ってはいませんでしたが、驚いたのはアントニオ・バンデラスの歌!!
カコイイ…うまい…///!
バンデラスの「怪人」(オファーがあったらしい)、見たかったなぁ…
あ、デカプーは残念でしたね。
でもカレは若いし。
シリアス系から抜け出て、いっぺん自分を壊してみるのもいいんじゃないかなぁ…
素人考えですが(^_^;)。
最後のプレゼンター、D.ホフマンとB.ストライサンドの
「あら、眼鏡をわすれちゃったからハニー、アナタが(受賞作名)読んでよ!」なんて、おとぼけぶりもご愛敬でしたね。
いずれにしても、受賞者たちの幸せそうな満面の笑顔にも、空気を読まない長めのコメントにも(爆)、見ているこちらまで幸せな気持ちにさせられました。(^o^)
昨日、ちらちらと見ていたのでですが
いつも思うのは、
「アカデミー賞では、俳優さんもアガるのねぇ…」ということ。
俳優さんだけじゃなく、ゲストのミュージシャンたちもめちゃくちゃ舞い上がってる。
あのプリンスも噛みまくってましたね(笑)。
また、思うのは、あちらの俳優さんたちの芸達者ぶり。
昨年だったか、たった一人でMCとショウを仕切りきったビリー・クリスタルには思わずテレビの前で拍手を贈ってしまった位でした。
今年はクリス・ロックのシャベリがメインで演出自体はさほど凝ってはいませんでしたが、驚いたのはアントニオ・バンデラスの歌!!
カコイイ…うまい…///!
バンデラスの「怪人」(オファーがあったらしい)、見たかったなぁ…
あ、デカプーは残念でしたね。
でもカレは若いし。
シリアス系から抜け出て、いっぺん自分を壊してみるのもいいんじゃないかなぁ…
素人考えですが(^_^;)。
最後のプレゼンター、D.ホフマンとB.ストライサンドの
「あら、眼鏡をわすれちゃったからハニー、アナタが(受賞作名)読んでよ!」なんて、おとぼけぶりもご愛敬でしたね。
いずれにしても、受賞者たちの幸せそうな満面の笑顔にも、空気を読まない長めのコメントにも(爆)、見ているこちらまで幸せな気持ちにさせられました。(^o^)
コメント