DVD ドリームワークス 2003/10/24 ¥3,990
****
美しい作品ですね。擬人化の台詞で語り合わない馬たちの交わす視線や表情が実に素晴らしい。
ストーリーも、アニメにしとくのもったいないくらい良くできてます。主役のお馬さん(「スピリット」という名ではないよね…野生の馬なんだもの)の視点で、また、時には開拓者と原住民の双方の視点で描かれ、最後の戦いで、立場は違うけれどお互いの思いが昇華されていくくだりなど、隙が全くありません。お見事です。
けど、さほど映画としての魅力を感じないのは何故なんでしょう?
描かれている開拓者の軍曹と対するコタ族のクリークは、造形こそスマートに描かれているけれど、実に記号的で魅力が感じられないので、どちらにも感情移入できなかった(それがねらいかも?)
なんというか、言ってみれば、
ものまね番組でおもいっきりストレートな演歌のものまねを見たときのような、
カラオケボックスで盛り上がってる最中に平井堅のバラードを長々と熱唱されたときのような、
そんな種類の居心地の悪さを感じた、ストレートな感動作でした(何がいいたいんだ・苦笑)。
BGVとして最高の映像美ですね。
****
美しい作品ですね。擬人化の台詞で語り合わない馬たちの交わす視線や表情が実に素晴らしい。
ストーリーも、アニメにしとくのもったいないくらい良くできてます。主役のお馬さん(「スピリット」という名ではないよね…野生の馬なんだもの)の視点で、また、時には開拓者と原住民の双方の視点で描かれ、最後の戦いで、立場は違うけれどお互いの思いが昇華されていくくだりなど、隙が全くありません。お見事です。
けど、さほど映画としての魅力を感じないのは何故なんでしょう?
描かれている開拓者の軍曹と対するコタ族のクリークは、造形こそスマートに描かれているけれど、実に記号的で魅力が感じられないので、どちらにも感情移入できなかった(それがねらいかも?)
なんというか、言ってみれば、
ものまね番組でおもいっきりストレートな演歌のものまねを見たときのような、
カラオケボックスで盛り上がってる最中に平井堅のバラードを長々と熱唱されたときのような、
そんな種類の居心地の悪さを感じた、ストレートな感動作でした(何がいいたいんだ・苦笑)。
BGVとして最高の映像美ですね。
コメント