デッドゾーン デラックス版
2004年10月14日 映画
クリストファーつながりで、my darling、クリストファー・ウォーケン(関係ない)。
ディア・ハンターで彼に取り憑かれ、
普段は見ないであろういろんなジャンルの映画を見させて頂きました。
傑作、佳作、駄作(←がほとんど)。
…クリス、作品選べよ!
ゴッド・アーミーは未見(ファンの風上にも置けん)ですが
良かったのは以下の数本。
ローズランド
ディア・ハンター
戦争の犬たち(話はつまんねーけどめっちゃ綺麗だった♪)
デッド・ゾーン
天国の門
ミラグロ・ビーンフィールド・ウォー
ブルースがきこえる(マシューブロデリックとの絡みが素敵!)
007/美しき獲物たち(敵役で登場。なんかカワイイ)
スリーピーホロウ(首無し騎士さいこー!)
で、この中で最高にはまったのが「デッド・ゾーン」ですねぇ。
何回見たか分かりません。
おなじみ、人生の嫌〜な部分をえぐり出すのが大得意なスティーブン・キング原作。
交通事故がきっかけで予知能力を身につけた地味で平凡な男の話なんだけど、見終わったときには号泣もん。
恋人も職も失い、平凡で幸福な生活からも見放されて孤独に過ごすジョニーと、冬の冷え冷えとした景色がシンクロして、切なくて切なくて。
ウォーケンの演技も神懸かり的で、特に、猟奇殺人の現場であるあずまやで、被害者の記憶をフラッシュバックさせる場面は背筋がぞわぞわ〜っとしてしまうほど。
これは映画史に残る名場面でしょう。
元、恋人のサラはジョニー(ウォーケン)が長い昏睡状態の間、
他の男と結婚してしまうんだけど、
あることがきっかけで彼女のご主人と出会ってしまう場面がある。
この男がまた、オールアメリカンって感じの、嫌みなくらい健康的な人というのがまた…。
罪な演出です。
時折見せる、ジョニーの少年の様な笑顔が痛々しい。
CGだらけの昨今の映画にうんざりした方に、地味に丁寧にドラマしているおすすめの一本です。
ディア・ハンターで彼に取り憑かれ、
普段は見ないであろういろんなジャンルの映画を見させて頂きました。
傑作、佳作、駄作(←がほとんど)。
…クリス、作品選べよ!
ゴッド・アーミーは未見(ファンの風上にも置けん)ですが
良かったのは以下の数本。
ローズランド
ディア・ハンター
戦争の犬たち(話はつまんねーけどめっちゃ綺麗だった♪)
デッド・ゾーン
天国の門
ミラグロ・ビーンフィールド・ウォー
ブルースがきこえる(マシューブロデリックとの絡みが素敵!)
007/美しき獲物たち(敵役で登場。なんかカワイイ)
スリーピーホロウ(首無し騎士さいこー!)
で、この中で最高にはまったのが「デッド・ゾーン」ですねぇ。
何回見たか分かりません。
おなじみ、人生の嫌〜な部分をえぐり出すのが大得意なスティーブン・キング原作。
交通事故がきっかけで予知能力を身につけた地味で平凡な男の話なんだけど、見終わったときには号泣もん。
恋人も職も失い、平凡で幸福な生活からも見放されて孤独に過ごすジョニーと、冬の冷え冷えとした景色がシンクロして、切なくて切なくて。
ウォーケンの演技も神懸かり的で、特に、猟奇殺人の現場であるあずまやで、被害者の記憶をフラッシュバックさせる場面は背筋がぞわぞわ〜っとしてしまうほど。
これは映画史に残る名場面でしょう。
元、恋人のサラはジョニー(ウォーケン)が長い昏睡状態の間、
他の男と結婚してしまうんだけど、
あることがきっかけで彼女のご主人と出会ってしまう場面がある。
この男がまた、オールアメリカンって感じの、嫌みなくらい健康的な人というのがまた…。
罪な演出です。
時折見せる、ジョニーの少年の様な笑顔が痛々しい。
CGだらけの昨今の映画にうんざりした方に、地味に丁寧にドラマしているおすすめの一本です。
コメント