映画の日なんで、見てきました〜。
満員のご盛況!
で、感想。(役名・俳優名ごちゃまぜ)
ブラピ、ギリシャ人に見えねー(爆)。
ヘレン、一国を動かすきっかけになる女のオーラがない。
オバカな弟のなんも考えてない軽率な行動の為に死んじゃったヘクトル、かわいそうすぎ。
あ、エリック・バナは言うまでもなく、ボロミアじゃない、えっと、ショーン・ビーンかっこよかったし〜、P.オトゥールもおじいさんになったけど、品があって素敵だった。
そういう意味で眼福。
しかし、オーランド・ブルームは損な役者さんですねぇ。
パリスが出てくるたびにいらいらしちゃった。
へたれパリスが後半弓で戦いだしたとき、妙にほっとしたのは私だけではないはず。
「レゴラス」入ってたよね…(笑)。
戦闘シーンの迫力は凄まじい。
CGももちろん使ってるんだろうけど、
あの肉弾戦には思わず目をつぶってしまうとこが多くて
ほとんどまともに見てないかも(苦笑)。
お馬さんが結構転んでたけど、大丈夫なのかな…?
この手の映画ではいつも心配になってしまう。
アキレスとヘクトルの一騎打ちでは、思わずコーヒーカップを握りつぶしてしまったわ。
これだけでも見る価値ありでしょう。
観客はどっちかというと、アキレスよりヘクトルの方がカッコイイし思慮深そうだからトロイ側へ肩入れして見てしまうけど
冷静に考えると、あんな見るからに怪しいモノを城壁の中に
易々と入れてしまうのだから、浅はかだよね。
それでなくてもよその奥さんを略奪してきて開き直ったり、ちょっとね…
やっぱり滅びる運命だったのかも。
(ごめんなさい)
満員のご盛況!
で、感想。(役名・俳優名ごちゃまぜ)
ブラピ、ギリシャ人に見えねー(爆)。
ヘレン、一国を動かすきっかけになる女のオーラがない。
オバカな弟のなんも考えてない軽率な行動の為に死んじゃったヘクトル、かわいそうすぎ。
あ、エリック・バナは言うまでもなく、ボロミアじゃない、えっと、ショーン・ビーンかっこよかったし〜、P.オトゥールもおじいさんになったけど、品があって素敵だった。
そういう意味で眼福。
しかし、オーランド・ブルームは損な役者さんですねぇ。
パリスが出てくるたびにいらいらしちゃった。
へたれパリスが後半弓で戦いだしたとき、妙にほっとしたのは私だけではないはず。
「レゴラス」入ってたよね…(笑)。
戦闘シーンの迫力は凄まじい。
CGももちろん使ってるんだろうけど、
あの肉弾戦には思わず目をつぶってしまうとこが多くて
ほとんどまともに見てないかも(苦笑)。
お馬さんが結構転んでたけど、大丈夫なのかな…?
この手の映画ではいつも心配になってしまう。
アキレスとヘクトルの一騎打ちでは、思わずコーヒーカップを握りつぶしてしまったわ。
これだけでも見る価値ありでしょう。
観客はどっちかというと、アキレスよりヘクトルの方がカッコイイし思慮深そうだからトロイ側へ肩入れして見てしまうけど
冷静に考えると、あんな見るからに怪しいモノを城壁の中に
易々と入れてしまうのだから、浅はかだよね。
それでなくてもよその奥さんを略奪してきて開き直ったり、ちょっとね…
やっぱり滅びる運命だったのかも。
(ごめんなさい)
コメント